2012年5月8日火曜日

MHP3 ランスの扱いについて

MHP3 ランスの扱いについて

今までのクエストをずっと太刀でクリアしてきましたが、さすがに太刀一筋で行くのは

飽きがでてきて、そろそろ武器を変えようということでランスを選びました。

いくつか分からないことがあるのでランスを使い慣れている方いましたらアドバイスをください。





●ランスの攻撃方法

ずっと太刀だったので、欲張った攻撃をしてしまい反撃をいつも貰います。

ですので、「基本攻撃パターンはこれ」「こういう動きが良い」など、できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。





●ランスのおすすめスキル&防具

「ランスならこれ!!」というスキルはありますか?

現在、HR5なのでその範囲までで出来るのをお願いします。



長くて申し訳ありません。。。

どうしてもランスをマスターしたいので分かる方お願いします。







検索ワード

モンハン3rd モンスターハンターポータブル mhp3 ランス 防具 スキル







ランスメインで使っている者です



ランスの攻撃においての極意は、「3回突けるときは2回、2回突けるときは1回」にすることです

実際に使ってみれば分かると思いますが、攻撃→隙をステップでキャンセル→ガードの動作は意外と硬直が長く、思ったより素早く出せません

最初は攻撃回数を抑え、確実にガードできるよう練習した方が良いでしょう



つまり最初は「あと1回突けそう」というところで攻撃を止め、ステップし相手の攻撃に備えるように立ち回りましょう

慣れてきたら、ランスの一番の魅力、カウンターを取り入れていきましょう



カウンターは、1回目、2回目の突きからすぐに派生することができます

3回突いてしまうと出せないので、攻撃を欲張らないことがより大切です



突きをしている途中、「次にすぐモンスターが攻撃を当ててくる」と判断できた場合、そこでR+○を「長めに」押します

成功すれば、盾を大きく構える前でも発動してくれます



テキトーに使うと大きな隙を晒し、カウンターの受付時間が終わった後に反撃されることが多くなります

最初は「次にすぐモンスターが攻撃を当ててくる」と思った時のみ使い、普段は、何度も挙げたとおりステップして攻撃をいつでもガードできるよう備えましょう



オススメスキルですが、現時点ではガード性能+2をまず最優先で発動させましょう

あとは使ってみて自分が欲しいと思ったものを入れましょう

例えば、スタミナ管理が難しいと感じたら、体術やスタミナ急速回復も良いでしょう

他にも剣士共通オススメスキルの、匠・業物・砥石使用高速化・回避性能などお好みで



敵によっては心眼やガード強化があると便利ですが、現時点ではオススメしません

「限られた相手にしか意味を為さない」ため、汎用性がないからです

後々それらのスキルが欲しい相手専用の装備を作りましょう



どのようなお守りがあるか分からないので、具体的な装備案を挙げるのは難しいです

ガード性能+2を基本とし、スタミナ系、火力、斬れ味補助、回避性能などからご自分でお選びください

使っているとそのうち、自分のスタイルに合う欲しいスキルが自然と分かるようになると思います

長文失礼しました








今作のランスは大幅に強化されている武器の一つです。雑魚に対してはなぎ払い、大型に対しては張り付いての回避とカウンターで対処します。上段突きで高い部位の部位破壊を狙い、水平突きで尻尾や脚を攻撃といった感じです。



必要スキルですが、基本的には回避性能及びガード性能があると便利です。特にガード性能は距離をとられたくないランスにとっては、ガード後の硬直が短くなるので必須とも言えます。ガード強化はあれば便利程度です。ガード強化を必要とするようなブレス系は回避するのが基本です。



補助スキルとしては心眼や業物、切れ味+1といった切れ味を重視したスキルも有効です。はじかれモーションの隙が大きいランスでは助かります。また体術やスタミナ急速回復も、あればスタミナ管理が楽になります。また手数も多く、慣れればピンポイントで部位を狙いやすいので、破壊王や弱点特効等も使えます。



武器ですが、状態異常ランス・・・微妙です。攻撃力は低いし、切れ味も悪いです。できるだけ切れ味の良い武器を選ぶべきだと思います。また思いのほか手数も多い武器になるので属性武器も有効です。



ランスは慣れるまでは扱いづらい武器ですが、慣れてきた時の楽しさはヤミツキになります。がんばって下さい。







ランスは、回避と防御のバランスを考えることがまず第一。なるべく多くを回避、無理なのは防御。この感覚でokです。そしてこれ、いちばんかっこいい。もちろん、慣れとともにこの攻撃は基本回避とか基本防御とか分かると思いますが、その時その時で臨機応変に対応できるうようにしましょう。戦略によっても変わってくるでしょう。装備やアイテム云々の前にこれくらいは抑えましょう。もちろん、強走薬やスキルでせ工夫すればお好みの戦方が見つかるかもしれません。あと・・・攻撃方法を自分で調整していきましょう。自慢するためにわざと派手な攻撃(突進やカウンター)をするとかじゃなくて、ほんとに一回一回集中して、臨機応変に、クエストをいかに上手にこなせるかを考えて行動しましょう。慣れれば強力な味方になるはずです。

えーと、麻痺や睡眠のおランスはどうですか?爆弾と併用するのがお勧めです。あと、回避性能はランスに要りません。かわせますから。あ、ぜひ入れておきたいのはガード性能ですね。強烈なビーム系をガードできます。ガード強化もいいと思います。







防具はアグナU一式がお勧めです。



スキルに回避性能を追加させ、ガード性能、回避性能、ガード強化にします。



ランスは慣れるまで大分時間が掛かります。



早い段階で慣れたと言う人ほど出来ていません。



一撃も食らわない覚悟で慣れていきましょう。



ランスの基本攻撃は3回突いてステップです。



実際ランスは、瞬時の判断力が上達への鍵となります。



太刀をやっていたのでしたら分かる様に



食らうと思って食らうことが何度かあったと思います。



その時こそ、最大の攻撃チャンスです。



そこで、カウンター突きをするのがランスです。



突き、突き、敵の攻撃、カウンター突き、突き、突き、敵の攻撃、カウンター突き・・・・・。



見れば分かるように無敵です。



面白いように無敵になるのがランスです。



ですが、ランスは3回突いてからカウンター突きが出来ません。



そこで、回避性能の出番です。



三回突いて、危ないと思ったとき咄嗟にステップです。



普通に避けれます。



ですが、これを直ぐやれと言われても中々できません。



ですので、慣れるまで時間が掛かるのです。



長文すいません・・・。



思った事を全部書いたらこうなりました。







duel164さんの言うように2パターンのランサーに派生するのがいままで一般的でありましたが

今作ではカウンター突きの追加 さらにガード性能+2の弱化などからガードとステップを両方使いこなせるようにならなければ

<ランスをマスターした>とは言えない気がします。

決してduel164さんの言うことが間違いだと言っているのではないので悪く思わないでください。

あくまで個人的な意見です。

おススメのスキル・・・回避性能+2 ガード性能 ガード強化 この三つが同時にあれば心強いかと思います。







蝶のように舞い、蜂のように刺す・・・・







基本ランスは相手に張り付き刺していきます。



そこでの立ち回り方に回避型とガード型がいます。



回避は相手の攻撃をステップで避け、刺すという無駄のない戦い型です。

特にナルガやジンオウガみたいな一瞬の当たり判定の敵に強いです。



ガード型は、相手の攻撃をガードして刺す感じ…

今回カウンター突きがあるのでガードからすぐに反撃ができます。



どっちにするかは貴方の好みによります。自分は回避です



オススメスキルは



風圧無効…ランスは張り付きが命です。風圧をガードするよりは元から無効になっている方が攻撃に転じやすいです



ガード性能、強化…ガード型に必要です。

性能は、ガードの反動軽減、強化はガードできない攻撃をガードできます。





回避性能…回避型必須。

回避時間を伸ばしてくれるので、かなり楽になります。





回避距離はいらないです。個人的には。



あとは、近接に使える弱点特攻、切れ味、業物など。



弱点をチクチク刺すランスなら弱点特攻はいいかもしれません。

モンスターハンターポータブル3rdの村長クエスト<終焉を喰らう者>の攻略法に...

モンスターハンターポータブル3rdの村長クエスト<終焉を喰らう者>の攻略法について

僕は太刀使いです



村長クエスト<終焉を喰らう者>で苦戦しています



オススメ防具、武器、アイテム、攻略法を教えてください







武器はガンランスがいいと思います。

防具のスキルは砲術王、ガード強化、ガード性能+2、オートガード、砥石高速化を付けて、ひたすら砲撃からのクイックロードの連続で勝てると思います。

あと壁を背にして戦ったほうがいいです。体力が少なくなってきたら、モドリ玉を使ってキャンプで回復などをしてから戦いに行けば勝てます。

持ち物は、モドリ玉と調合所と素材玉とドキドキノコと砥石と回復薬といにしえの秘薬と秘薬をもっていけば、勝てます。

ちなみに私はこの方法で31分で、クリアしました。








イビルジョーを狩れるぐらいの実力を持っているなら絶対にQUESTCLEAR出来ます。

イビルを狩った後は、

しっかりティガレックスの動きを確認してティガの攻撃を避けながら、

ナルガクルガに集中して攻撃しましょう。

そうするとナルガがあっさり倒れます。

んで、ナルガとティガが一緒にいると厄介ですが、ティガだけなら後は簡単です。

安心してティガに挑みましょう。

QUEST成功を祈ります。







防具は防御力優先、武器はジンオウガの武器がいいと思います

閃光玉は必須です!!

イビルを倒した後、2匹がでてきて閃光玉で目をくらませつつ

僕はナルガから倒しました

あまりアイテムを持って行けないのでドリンクで調合率があがるのをつけるといいとおもいます

頑張ってください!!

あとここを参考に→http://www.mhp3rd.net/







武器は何でも可

防具はダマスクシリーズに回避性能を付ければいいと思います。

イビルは二十分以内に殺って、ナルガとティガの影が見えたら

煙玉を絶やさないようにして、片方を殺ったらあとは時間を気にしながら殺ってしまいましょう。







防具は回避系や捕獲の見極めなどがいいです。武器は雷属性ならなんでも。アイテムは回復系アイテムを調合の分までフルで。閃光と罠肉と樽Gも忘れずに。二頭狩りはティガを閃光でピよらせて、ナルガを集中狙い。そしてティガが疲れたら罠肉で動きを封じ、またナルガを集中狙い。そうすればあとはティガだけになってしまうのでボコしましょう。







http://www.mhp3wiki.info/index.php?%E7%B5%82%E7%84%89%E3%82%92%E5%9...



これみりゃわかるでしょ・・







太刀なら雷のライキリ、

防具は回避性能のつくナルガSが

おススメです

アイテムは、閃光玉 コヤシ玉 モドリ玉(調合分)

罠各種 シビレ・毒生肉 忍耐の種 などあると

便利です

立ち回りは、

イビルはとにかく懐に潜って前足や腹を切りつける

次にティガに攻撃を集中させてティガを先に倒す

自分はこんな感じでした。







防具:シルバーソル装備(スキルに調合術をつけるとポーチに空きができる)

武器:ジンオウガの武器(雷属性はイビルジョー、ナルガ、ディガに効果的)

アイテム:回復に特化すること(アオキノコと薬草を調合)、活力剤とケルビの角、生命の粉塵、力の護符、守りの護符、

力の爪、守りの爪、ハチミツと回復薬、しびれ生肉、シビレ罠、こやし玉あと調合書をいくつか

攻略法:回復は回復薬(飲み終わったら)→調合(アオキノコと薬草)→回復薬グレート(飲み終わったら)→調合

(ハチミツとさっき調合した回復薬)→終わったら最後の砦、生命の粉塵

イビルジョーが終わったらナルガから殺すこと

追記

ナルガを倒すときは視点移動をうまく使いティガの攻撃を予測してかわす

ナルガは体力が少ないので早く終わります

ナルガの最中にティガがばてるときがありますが、それは無視してナルガに専念すること

ティガはばてるとこけますが無視ですよ、無視

モンスターハンターポータブル3rdの切れ味ケージでお聞きします。 モンスター...

モンスターハンターポータブル3rdの切れ味ケージでお聞きします。



モンスターハンターポータブル3rdでは切れ味ケージが紫色の武器は出ないのでしょうか?




確か白色の上位が紫色だったと思いますが…太刀の夜刀【月影】に匠スキルの切れ味レベル+1が発動すると切れ味ケージに紫色が付くのでしょうか?







今作では白までしかないです。

モンスターハンターポータブル3rd さきほどジンオウガS一式の防具作りました。 太刀を使ってます...

モンスターハンターポータブル3rd



さきほどジンオウガS一式の防具作りました。

太刀を使ってますが皆さんはどのようなスキルつけてますか?



回答よろしくお願いします(*^^*)







自分は、ジンオウガS装備を使っております。

ジンオウガSだと回避距離があがります。

斬って△+○で斬ってよけたり、

回避距離があがっているので

回避すればいいと思います。

なのでそのままジンオウガSで行っても、多少の負傷ですみます。

あと自分は、観察眼のスキルをつけて

簡単に捕獲しています。

なんかありましたら質問受け付けます。

ご無礼なければ、ベストアンサーに選ばれなくてもうれしいです。








自分は切れ味 や業者や 見切り 回避性能 納刀 抜刀をメインにつけてます!!(*^_^*)



大和装備が今のめいん防具です!

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です ティガレックスかリオレウス...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です

ティガレックスかリオレウスのどちらが強いですか?

僕はティガレックスは討伐できるのですが

どうしてもリオレウスが討伐できません

どうしたら倒せますか?

ちなみに僕は太刀です







どちらも大差ないと思います。





リオの場合は、シッポが厄介なので切っちゃいましょうw太刀なら余裕です。





あと、警戒すべきは怒った時に足下に居て炎をくらってしまうコトですね。





太刀ならば羽を切りつつ、怒ったら閃光玉を使うと便利です。





頑張ってみて下さい。








ブレスの時に攻撃しまくって移動斬りでよければいけます!武器は凍刀氷華ですかね~







僕はティガレックスが苦手ですやはり人それぞれなのではないでしょうか?倒し方ですがリオレウスはまず、弱点である氷の太刀六花垂氷丸などがいいと思います、そして罠や閃光玉を使って尻尾を切断し、回転の攻撃範囲を減らし、弱点である頭を攻撃するなどして効率よく戦えばいいと思います、できるなら爆弾等を使えば簡単だと思います、僕もあまりうまくないので頑張ってください、少しでも参考にしてくださればと思います。







レックスを討伐できるのならレックス系の防具そろえて聴覚保護(耳栓)つけたら相当楽になると思います。







オイラはティガレに一票入れるね。あの暴れっぷりには敵わないって言ってもいいくらいだす。レウスは攻撃パターンを覚えれば一刀両断っスね。怒った時のプレスや、飛んでからの爪の毒、あと尻尾辺りをくらわなきゃあんな鳥木っ端微塵だべ。







リオレウスは、太刀で倒せます。

弱点属性は、「龍」と「水」なので

他の太刀にしてみて下さい。







レウスの方が強い気がします。



太刀なら飛び中が面倒でしょうね。







レウスのほうが空を飛んだりと面倒くさいので強いと思います

太刀で無理なら思い切って別の武器にしてみてはどうでしょうか?

案外使ってみると扱いやすい武器があると思います^^

ガードが欲しいならランスやガンランスや大剣など・・・

貰ったお守りでオートガードがあるはず(売ったりしていなければ)なのでそれをつければ勝てると思いますよd( ̄u ̄)







どちらが強いかは武器の相性があるので

一概に言えないですが怒り時のティガの

ダメは半端じゃないのでティガ苦手な人も

多いと思います。

ただ今作は属性やられのやけどがあるため

レウスも相当いやらしい攻撃をするモンスに

なってます。



レウス討伐が苦手な場合はやはり閃光玉が

必須です。

また耳栓はほしいです。

太刀は相性が悪いので脚に細かく攻撃を

当てて、ともかくバックブレスをもらわないように

立ち回るのが安定します。

多少時間がかかってもノー乙で行くのであれば

きちんと見極めが必要ですがクリアできない訳

ではないので頑張ってみて。







リオはバックブレスするからそこで死んだりしますよね!ありゃヤバい。耳栓と風圧があれば、勝てます。インゴット装備に耳栓スキルをつければ(もしくは逆で風圧をつける)いいでしょう。簡単に作れまーす(^0^)/







今作はあらゆるケースでレウスでしょう。







強さでいうならティガレックスですが、うっとうしさでいうならリオレウスです

リオレウスは飛び始めるとなかなか降りてこないので、閃光玉を使って落としたり、

飛ぶ前に麻痺させたりトラップにかけて攻撃するといいでしょう。

モンスターハンターポータブル3rd MHP3rd 爆鎚竜の紅玉(ウラガンキン)がなかなか...

モンスターハンターポータブル3rd MHP3rd



爆鎚竜の紅玉(ウラガンキン)がなかなか出ません(>_<)

火砕の轍をやっても全然出ない(T_T)


色々なサイトを拝見して、『落とし物』の確率が良いのですが…



そもそもウラガンキンの『落とし物』は『胴のひるみ』とが有るのですが、今だに一度も成功しません。顎(アゴ)尻尾を破壊.切り落とすして…しばらくすると、ひるむ前に足を引きずる…



どなたか、ご指示をお願いします

m(__)m



武器は、ガンランス(ナルガ)

防具は、Gルナ一式

スキルは、激運・加護・砲撃王・研磨・見極め・破壊王・雷弱化



胴体に武器を切り上げで減り込ませで砲撃をしています



また、太刀でも似たような感じて、砲撃王から回避+2に代わります





BAには250枚にします



長文、乱字、失礼致しました



では回答お願い致します







特に「火砕の轍」は体力が低く、顎と尻尾やったらすぐ捕獲…となりがち

無理に落とし物狙うより捕獲報酬狙った方が合理的ですね





あと、乱数調整しろとは言いませんがテーブルを変えたりしてはいかがでしょ

一旦終了して再起動させればいいだけなので手間はかかりません








落し物は4%で尻尾剥ぎ取りは5%で顎破壊は3%で捕獲は3%です。



本体剥ぎ取りで出ないし、激運ついてても必ずMAXでるとは限らないので、捕獲をオススメします。



まぁ気が続く限りがんばってください^^

モンスターハンターポータブル3rdの武器でお聞きします。 スラッシュアックス...

モンスターハンターポータブル3rdの武器でお聞きします。



スラッシュアックス(剣モード)は切れ味ケージが赤色でボロボロ状態で無ければ攻撃が弾かれないそうなんで
すが、スラッシュアックスは集会浴場上位クエストレベル7の辺りでは切れ味ケージが青色でケージが長い武器がありません。



もし、イビルジョーやリオレウス 稀少種を狩る場合、太刀の夜刀【月影】、大剣のエルダーモニュメント、双剣の夜天連刃【黒翼】、スラッシュアックスのソルブレイカー、この中ならどれが1番戦いやすく、ミッションのクリアタイムが早いのでしょうか?







スラアクの剣状態は、心眼のスキルが備わっています。

ガンキンの顎もはじかれません。



太刀がいいと思います。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です スラッシュアックス装備で 回...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です

スラッシュアックス装備で

回避距離UP

斬れ味+1

+α

スラッシュアックスで使えるスキルを

出来るだけつけたそうび教えてください

お願いします







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [292→399]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:エスカドラソウル [1]

腕装備:ベリオUアーム [1]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:龍の護石(回避距離+6,体術+3) [0]

装飾品:体術珠【1】、研磨珠【1】×3、体術珠【2】、匠珠【3】

耐性値:火[-8] 水[9] 氷[1] 雷[-8] 龍[-11] 計[-17]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

体術+1

回避距離UP

-------------------------------

この「体術+1」ですが、スラアクの斧モード振り回しのスタミナはランナーではなく体術スキルが影響するらしいので、回避行動のスタミナを減らす意味も含めて付けてみました

お守りがちょっと関係していますが…



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [224→391]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:荒天【冠】 [3]

胴装備:ナルガSメイル [0]

腕装備:ジンオウSアーム [0]

腰装備:【胴系統複製】 [胴系統複製]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:王の護石(匠+5) [1]

装飾品:跳躍珠【3】、匠珠【1】×3

耐性値:火[-10] 水[7] 氷[-3] 雷[0] 龍[-11] 計[-17]



斬れ味レベル+1

力の解放+1

回避性能+1

回避距離UP

-------------------------------

スラアク以外にもガードの出来ない太刀やハンマーなどに有用な回避特化装備にしてみました

お守りは根気良く掘ってみてください



モンスターハンターポータブル3rdのアマツマガツチを一人で討伐したいんですが、...

モンスターハンターポータブル3rdのアマツマガツチを一人で討伐したいんですが、一人で討伐された方がいらしたらアドバイスをお願いしたいです。




アマツマガツチは初挑戦なんで立ち回りなども全然わかりません…

オススメの防具なども教えて頂けると助かります。



武器は弓か太刀でオススメを教えて頂きたいです。



今持っているのは

剣士防具は、ロワーガs一式とシルバーソル一式です。

ガンナー防具は、ジンオウs一式とゴールドルナ一式です。

武器は太刀が、六花垂氷丸、断牙刀<一太刀>、飛竜刀<銀>、南蛮太刀<鮫斬>、王牙刀<伏雷>

弓が、エーデルバイス、漠浪弓<豊穣>、月窮セレーネ、王牙弓<椎雷>です。



もしこれ以外にオススメありましたら、教えて頂きたいです。



長くなりましてすいません。

よろしくおねがいします。







剣士で(ソルの防具)で火竜刀銀ならいけますよ

もしそれでも不安なら大樽爆弾Gを持っていけばほとんどの確率で勝てます。あとは拘束弾などをうまく使えば勝てると思いますよ。

もうひとつ!銀リオレウスを1人で勝てるなら簡単だと思います。

成功を祈ります。ではがんばて~








太刀で行ったほうがいいと思います



アマツは若干浮いていて、地面に着くことはまずないと思います



それに、アマツは体力が半分ぐらいになると、体が紫色になって



攻撃力などが、飛躍的にあがりますので、弓でいったらきついと思います



弓は立ち回りなどがわかってき手からやったほうがいいと思いますよ^^



あと、気をつける攻撃が、水ブレスや竜巻攻撃みたいなやつです



アマツが見えなくなったら、すぐに上を見てアマツの位置を確認してください



ブレスは↓→↓の順番ではくので、最初のブレスをはく瞬間に



→方向に回避して、その後すぐに↑方向に回避します。そしてまた→に回避すれば大丈夫ですよ^^



竜巻攻撃みたいなのは、アマツがくるくる回って竜巻を起こしプレイヤーを引きずり込みます、これを食らえば、体力満タンでも、大体死にます



そうなる前に、とにかく遠い場所に逃げて走ります



かなり近くて逃げられないときにはモドリ玉をつかいます



持ち物は



・モドリ玉



・素材玉



・ドキドキノコ



・うちけしの実



・閃光玉(必要なら)



です



あと、僕は最初に切りまくって、怒って紫色になってから、閃光玉を投げて、ぴよっているときに、バリスタを拾って、うって・・・の繰り返しをしていたら、30分でいけました^^



がんばってください!!











モンスターハンターポータブル3rdで、僕は今、HR4なのですが、ハンターラン...

モンスターハンターポータブル3rdで、僕は今、HR4なのですが、ハンターランク6に早く上げたいです。どうすれば早く上げれるのですか?装備=断牙太刀、大和【兜】、大和【胴当て】、アグナアーム、

レックスホールド、ナルガグリーヴ、兵士の護石(達人3)です。ばらばらですみません。







こんにちは



一番手っ取り早いのは友達とキークエやりまくるのが最短です。しかし、個人のゲームの技術は上がりませんよね……

あくまで個人で進めるのをメインでやるのならば、とりあえず何でもいいので上位の装備をフルで作ってみたらどうでしょう?

アオアシラやドスジャギイなら上位でもその装備で余裕でソロ討伐できます。

理由としては

①防御力は下位のナルガやティガを装備したときよりも格段にあがります。

②バラバラでもよいがあとのことを考えると、フルセットの方が見栄えもいいし、何かしらのスキルが発動するから。

5~6体倒せば作れると思います。

これである程度まで戦えるようになるはずです。



それでもきついとなったら、同じモンスターの下位をやって攻撃パターンを覚えましょう。

上位特有の攻撃もありますが、そんなに乱発はしてこないので、下位でダメージを受けない練習をすると、とてもやりやすくなります。



以上、私が2nd時代にやってたことでした。

長文失礼しましたm(__)m








まずきれいに上位防具を一式(ジャギィSがオススメ)にし、キークエストをクリアしていく

モンスターの動きなどをしっかりみて攻撃パターンを覚えましょう

パーティーでいけば楽勝ですよ

一応キークエです↓



★6

アオアシラが大変です×2 アオアシラ2頭の狩猟

喧嘩両成敗 ドスジャギィ2頭の狩猟

土砂竜ボルボロス! ボルボロス1頭の狩猟

紫水の毒

※強襲する孤島の水流!のクリア必須 ロアルドロス亜種1頭の狩猟

彩鳥クルペッコの狩猟! クルペッコ1頭の狩猟



★7

[緊急]暗夜のナルガクルガ ナルガクルガ1頭の狩猟

大口に挟まれて ハプルボッカ2頭の狩猟

砂原で発生、風牙竜巻

※氷牙竜ベリオロス!のクリア必須 ベリオロス亜種1頭の狩猟

空の王者リオレウス! リオレウス1頭の狩猟

ビリビリするらしいです

※暗闇にうごめく猛毒!のクリア必須 ギギネブラ亜種1頭の狩猟

仄暗い火口の中から

※脅威! 火山の鉄槌!のクリア必須 ウラガンキン亜種1頭の狩猟

暗中・迅速・太刀打ちの影 ナルガクルガ亜種1頭の狩猟



★8

[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く ジンオウガ2頭の狩猟

動くこと、山の如し! ドボルベルク1頭の狩猟

黒き怒りは夜陰を照らす

※砂原の角竜を狩れ!のクリア必須 ディアブロス亜種1頭の狩猟

天と地の領域! リオレウス1頭とリオレイア1頭の狩猟

恐暴竜の根城 イビルジョー1頭の狩猟

氷の楔

※火の海に棲む竜! or 炎火繚乱のどちらか片方クリア必須 アグナコトル亜種1頭の狩猟

黒虎咆哮

※凍土に轟く咆哮のクリア必須 ティガレックス亜種1頭の狩猟

[緊急]大砂漠の宴!! ジエン・モーラン1体の討伐

[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ アマツマガツチ1体の討伐

モンスターハンターポータブル3rdでスロットが3つあいている武器を知っている...

モンスターハンターポータブル3rdでスロットが3つあいている武器を知っているだけ教えてくださいお願いします







大剣-族長の大剣[我王]・ヴォルガンツァー・番傘[秋雨]・番傘[斬雨]



太刀-ゼファー



片手剣-セクトウノブラン・セクトウノジョーヌ・クラニウムラス



双剣-狩団子[白玉]雅・狩団子[毒天狗玉]雅



ランス-合戦槍・合戦槍[鯨波]・ドゥームクラウン



スラッシュアックス-ソルブレイカー

ぐらいです。

初心者です。モンスターハンター3で一番よい武器ってなんですか?

初心者です。モンスターハンター3で一番よい武器ってなんですか?







Wiiのモンスターハンター3ですか?PSPのモンスターハンターポータブル3rdですか?

一応時期的にPSPの方だと思うのですが…。

一応初心者向けと言える武器は「片手剣」「大剣」「太刀」「ハンマー」あたりです。

個人的には「ライトボウガン」を推したい所ですが攻撃に度に消費する弾が有料なので、慣れない内はすぐお金がなくなってしまいます。遠距離攻撃武器で金がかからないのがいいなら「弓」があります。

「狩猟笛」「ガンランス」は初心者にはかなり厳しい武器です。

ただパーティープレイをする場合、大剣とハンマーは仲間を吹き飛ばしてしまう事があるので注意が必要です。

訓練所でそれぞれの武器が練習出来るので自分に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。








太刀最強。



僕の身の回りでは太刀は反則的な感じで、誰も太刀使ってません。



初心者なら太刀が一番使いやすいと思います。







私は太刀をお勧めします。初心者の方には太刀がい一番いいとおもいます。立ち回りもいいと思いますし。 頑張ってください^^







太刀だと思います理由は誰でも使いやすいですしバランスも







強くて、使いやすいのは太刀。あれはスピードと威力、リーチも広いしね。

僕は、モンハン2Gがデビューで太刀を使ってた。3rdからはガンランス一筋でいっているけど、これもけっこうおもしろいよ。

双剣は難しいかな。まぁ、皆さんの言うとおり、いろんな武器を使ってみたら良いんじゃないですか?







各人の好みの問題です、少なくとも「最強」は存在しません。







大剣か太刀あたりが使いやすいと思いますけど、好みの問題でもあるので、何度か使ってみて自分に合ってそうなものを選んだほうがいいですよ。





慣れてきたら色んな種類の武器をシチュエーションによって使い分け出来たら楽しくなります。

モンスターハンターポータブル3rdからです。さて武器のことで片手剣、双剣、大剣...

モンスターハンターポータブル3rdからです。さて武器のことで片手剣、双剣、大剣、太刀、スラッシュアックス、ハンマー、狩猟笛、ランス、ガンランス、弓、ライトボウガン、ヘビィボウガン が皆さんどの種類をつか

っていますか??理由もつけてお願いします







自分は太刀、ハンマーを使っています

太刀は動きが速く、ほとんど全ての部位を

破壊できます

ハンマーは攻撃力が高くスタンを取りやすい

からですw








ヘビィボウガンがメインです。



カッコいい上に最大級の火力を出せます。その一方で紙装甲で低機動力=死に安いという使いにくさがあります。







双剣とハンマー以外なら基本何でも使います。

一番使ってるのは片手剣ですね。

理由は抜刀時でもアイテム使えるし納刀も速いしサクサク切るのが楽しいからです







ソロプレイなら、ランス、太刀、双剣、大剣、ハンマー、スラアク。オンラインなら、大剣、ハンマー、スラアクを使ってます。

ランスはバックステップに慣れたら最強。アルトラスでイビルジョーを10分程度で狩れるから。ただし、オンラインでは余り使わない。理由……スーパーアーマーの時間が短いことから、他のプレイヤーの攻撃を受けたらこける事が多いから。

太刀は、赤ゲージを維持しつつ、攻撃を欲張らずに上手く回避が出来たら、アグナコトルあしゅ、が大体、七分で狩れ、イビルジョーは10分あれば余裕で狩れるから。

オンラインではほぼ使わない。理由……攻撃範囲の広さ故、他のプレイヤーの邪魔をする事が多いから。特にランスがいた場合は、絶対に使わない。

双剣は、回避が上手ければかなり強い!全武器の中で一番手数が多い事から、回避が出来ればモンスターをかなり早く討伐出来るから。後、乱舞する時がかなり爽快。

オンラインでは余り使わない。太刀とほぼ同じ理由で。

大剣は、バランスの良い武器。基本、抜刀攻撃→回避→納刀→頃合いを見計らい抜刀攻撃……のループでモンスターを余裕で狩れるから。

オンラインでは、切り上げを使わなければ余り迷惑では無い武器だからよく使っています。

ハンマーは、部位破壊がしやすい。立ち回りは大剣に似た感じでやれば、アルバトリオンが余裕で狩れるから。オンラインでも中々強いから使ってる。

スラアクは、かなり強い。斧状態だと尻尾が非常に切りやすく、剣状態だとデフォで心眼が付いていて威力の高い属性解放突きが出来るから。

属性解放突きは隙が多いが、途中で爆発させる事も出来るから便利。

オンラインでは属性解放突きと、斧状態の切り上げのような攻撃は余り使わない。



片手剣。

武器を出した状態でもアイテムが使え、小回りも効くから。眠り属性付きの片手剣+ボマー+状態異常ならかなり強い







こういう質問すると

太刀です!太刀がオススメです!!

とか言うひといますが太刀は上級者向けです。

威力は高いとは言えません

赤の状態をキープしなければ片手剣にも劣ります

そしてパーティープレイでは迷惑をかけます



本当に上手い人が使えばかなり強いですが、下手な人が使えばかなり弱いです





初心者の方なら

モンハンの基本ヒット&アウェイが学べる大剣

機動力があり、保険のガードもある片手剣などが良いですね



ランスやガンランスはしっかりガードできダメージは少ないですが、初めて使うとどうしても手数が減ってしまったり、回避の仕方が特有なので難しいと思います



ハンマーは頭を狙えることが出来ないとあまり意味がないので初心者には難しい



笛は吹くタイミングが分かりにくいと思います



双剣はスタミナ管理と、ごり押ししがちになるので初心者には難しい



スラアクはギミックが多いので難しい



ガンナーもいいですが、まずは近距離武器で立ち回り学んだ方が良いですね



あくまで個人的な考えなので参考程度にしてください。

質問者さんが実際にいろいろ武器を変えてそのなかでしっくり来た武器を使えば良いと思います









補足です





質問はどの武器を使うかでしたね…

オススメの武器はどれかと勘違いしてました。



アルバをソロで30弱狩っているならどの武器でも使えるでしょうね



ソロで素材集めにはハンマーを使います。

一番楽で早いです



パーティープレイならサポガンや、W属性強化で乱獲するときにライトボウガン



その他は笛、弓、スラアクが主です。

アカムやウカムはランスを使ったりなど、モンスターによって変えてます。







個人的には双剣がお勧めです!!

スピードが速いので攻撃しやすいと思います^^回避もしやすいですし

ですが、ダメージを受けやすいので、双剣はちょっと・・・という方は太刀がお勧めです

相手のすきを狙いやすいです^^

みんなで通信する時はボウガン系が援護しやすいと思います

個人的な意見なので皆さんにお任せします







太刀です。



理由はかなり使いやすいからです。

モンスターハンターポータブル3rdのオススメの武器

モンスターハンターポータブル3rdのオススメの武器

今更ですが買いました。

初めてのモンハンです。



しかし武器が多すぎでいまだに迷い中です。

今悩んでいる武器は・・。



太刀

ハンマー

双剣

ボウガンです。



太刀は和風でカッコイイですし

ボウガンはまだ使っていないのですが

銃という所がかっこよく魅力的です。



貴方の個人的な意見でよろしいので

オススメの武器を教えて下さい。



よろしくお願いします。







モンハン初心者なら、太刀がオススメです。

攻撃からの回避が早く、〇+△で、「切り下がり」ができ、攻撃力もそこそこで、とても使いやすいと思います。

全武器の特徴を書いていくと、



大剣 行動や、武器だし状態での移動が遅いが、一回一回の攻撃が強力。Rでガード可能。

太刀 リーチが長く、行動もそこそこ。武器だし状態で、走ることができる。ガードは不可。

片手剣 一回一回の攻撃力はないが、攻撃スピードが早く、ガードも可能。意外と、使いやすい。

双剣 片手剣よりも、攻撃力は少なく、攻撃スピードは早い。転ばせたり、しっぽ切断に最適。ガード不可

ハンマー ためができ、移動速度が速く、モンスターをめまい状態に出来る。つかいやすく、ガードは不可。

狩猟笛 ソロには向いていないが、ハンマーと同様、めまいにできる。 旋律が強力。ガードは不可。

ランス 突進が強力で、連打攻撃がたたきこめる。ガード可能だが、いどうが遅い

ガンランス ランスに砲撃が加わった。 竜撃砲が強力。バグを使ったガードが可能。オススメはしません。

スラッシュアックス 変形が可能になった。剣モードでは、連打攻撃が可能。瓶を持てる。

ライトボウガン 移動が速く、回避に変更しやすい。単発攻撃力は少ない。 速射(連射)が可能。PT向け。

へヴィボウガン 移動は遅いが単発攻撃力は大きい。〇+△でしゃがみうちが可能。シールド取り付け可能。

弓 ソロでも十分に動け、溜めながら移動できるので、避ける⇒発射が可能。 曲射で連打攻撃が可能。



ソロ⇒一人プレイ PT⇒パーティープレイ

これを参考に、貴方様が、楽しくモンハンを出来たらな、と思います。 頑張ってください。

決まった場合、オススメ装備を、補足で聞いていただけたら、迅速に、お答えします。

進み具合もよろしくお願いします。








太刀はPTプレイする時は初心者がつかうのはあまりお勧めしません。

太刀は攻撃範囲が広いのはいいですが、PTでやると仲間にあたらみんなが転んでしまいます。実際やられるとすっごいイライラします。

ハンマーも太刀と同様に初心者がPTプレイでやるのはおすすめしません。



自分的にはボウガンが一番おすすめです。ソロの時でも強く、PTプレイの時はもっと強いです。3rdでは結構強いと思います。

でも自分が一番気に入った武器を使うのが一番いいですよ。







どの武器も一長一短です



どの武器が強いかなんて質問は意見が個人的すぎてなんの役にもたちません



最初のうちは

動きやすく戦いやすい

太刀が人気ですが

やっているうちに全武器使えるようになってきます

モンスターによって使い分けるようになりますしね…





購入したばかりなら

はじめは訓練所から始めて見てください

武器の使い方などわかりますし

クリアすれば貰える装備もあります



そして何より戦闘技術が身に付きます







初心者の方なら太刀をオススメします。使いやすく、しかも強いのでずっと使えます。僕も2Gの時からお世話になってます。でも3人または4人でやるときはライトボウガンがいいです。連射を使えば0分針で倒せます。







太刀は攻撃しながら敵の攻撃を回避できるので効率がいい。

ハンマーは一撃が大きいしスタンもとれるので優秀です。

双剣は手数が多くてかっこいいけど接近戦なので攻撃をくらいやすいです。

ボウガンは・・・つまんないです。







まずボウガンは確かに魅力的ですが防具がガンナーなので弱いです^^;

双剣はすぐ動くモンスターを斬る事ができますが威力が弱いです。何回も近づいて何回も斬らなければなりません^^;

ハンマーも使いやすいですがスキが少しあるのでやめた方が良いと思います^^;

太刀はすぐ回避できるので攻撃がかわせ、回避性能があれば完璧です!一回の攻撃が大きいし軽いので普通に走れます。

なので太刀が良いと思います^^







私はモンハン3からの初心者ですが、ランスを使っています。

ガードが出来るので、どんなに強い敵にも無傷だったりします!



が、行動や納刀も遅いので、大剣や太刀の様に派手な攻撃は出来ません…



1つに絞って繰り返せば、武器の扱いに慣れてきますから、色々使って何となくしっくりくるのをとりあえず選べば良いと思います。

私はランス使いでHR6なので、ちゃんとやるときはランスで、余裕がある時は太刀や大剣、笛等を練習しています。



一番使いやすいのは太刀だそうですね♪







私はPSPのMHP2からモンハンを始めました

最初は太刀を使っていたのですがいつの間にか途中でハンマー使いになっていました



ハンマー使いやすいです。全ての武器の中で一番おすすめします

人にもよります(私の知り合いで大体の武器はこなせるがハンマーがダメな人がいます)



武器を出しながら走ると大体の武器は遅いのですがハンマーは結構速いです

後操作も単純です

部位破壊も尻尾以外ならできました(レイアで翼と顔を破壊しました9



それにハンマーは面白いものからかっこいいもの、かわいいものまで見た目のバリエーションが豊富です



太刀はハンマー同様動きやすく操作しやすいので初心者向けだと思います。

画面のななめ上に表示されるゲージが満タンになれば鬼人モード(私はこのように呼んでいます)になり攻撃力が上がりすばやく連続して攻撃ができます



見た目はかっこいいものが多いです。





ボウガンですが、初心者の方に私は一番おすすめできません。

理由いくつかあります

ひとつはお金がかかるというところです

太刀やハンマーなど剣系は砥石と回復アイテム等があればすぐに狩りにいけますが

ボウガンは↑のものに加え弾もたくさん必要です



ふたつめは襲われた時の体力の減りが半端ないです

モンハンでは剣士用の防具とガンナー用の防具があります。ボウガンを使うのならガンナー用を使用することになります

剣士用はボウガンを使うのであれば使用できません(ただし頭の防具のみ使用可)

ガンナー用は近くで攻撃することを想定していないので防御力が剣士用に比べ低いのです

その分スキルがボウガン使いの人にとって良かったりします



三つ目は武器を構えているときに動くスピードがかなり遅い

太刀やハンマーなどに比べるとものすごく遅いので頭を働かせてモンスターの動きを先読みしておかなければなりません



四つ目は小型モンスターが思うように倒せない

ボウガンは2~4人で集まってプレイしたときに威力を発揮するものだと思います

1人だと小型モンスターがうじゃうじゃいるところではボスどころではなくなります



慣れてくればボウガンでも良いのですが金銭的なことなどもあるので最初はやめておいた方が無難です

ちなみにこれらの理由はボウガンを指で数える程度しか使ったことのない私の意見ですのでボウガン使いの方に聞けばボウガンの詳しいことがよくわかると思います

弾は支給品で集めることもできるのでお金のない人は最初はクエスト(集会浴場のクエストが弾数が多いです)の支給品を集めてプレイしても良いかもしれませんね

見た目という点は結構かっこいいものが多かったように思います





最後に双剣ですがこれもおすすめです

太刀に比べ表示されている攻撃力が低いですがこれの理由は1回に切る量が太刀よりも多いからなのです

太刀との共通点は鬼人モードです。太刀同様ゲージがたまれば使えます

小型・大型でも大丈夫です



協力プレイをするときは真逆でボウガン・弓がとても便利です。パーティの中にひとりは欲しい

ハンマー・太刀・大剣は振り投げたときに他のプレイヤーを投げ飛ばしてしまったりしてしまいます(それを利用してピンチになった他のプレイヤーを逃がしてあげるのもありです(笑))

協力プレイをして進めるならボウガンでも良いと思いますよ





余談ですがめんどくさそうな狩猟笛もなかなかおもしろいですよ

狩猟笛にも寄りますが回復の音色がふけるものなら回復薬がいらないです

後やっかいな切れ味が悪くなり、はじかれるというのも無効にできたり、風圧も無効にできたりするそうです

他にも攻撃力や防御力、防音(耳栓)もできたりします

そしてハンマーと同じくバンバン叩けてモンスターをめまい状態にすることも可能です

パーティに1人はいてほしいです







最初から始めた人にとって、ガンナー(弓を除く)は弾代がバカにならないと思います。

なので、ガンナーなら弓にしましょう。



初心者が使いやすく、なおかつ威力が高い武器は、大剣、ハンマーだと思います。

狩猟笛は、操作が色々面倒な感じですねぇ・・・

質問者さんの希望の中でいうと、ハンマーですかね?



太刀、双剣は、2ch等でかなり叩かれてます(大迷惑切りとか言われてますw)。

まぁ、太刀はモーション大きい癖にダメージ少ないですが、ガチャガチャしてるだけで勝てると思いますww



双剣は、パーティプレイに向いてませんが、ソロプレイではまぁまぁ使えると思いますが、チマチマ攻撃して勝つので爽快感が無いかとw(でも双剣、強いですよっ)



ハンマーですが、溜め3スタンプを頭に当てる戦法で、初めは使いにくいと思いますが、慣れたら十分強いです。

それでなくても、スタンプ頭以外に当てても勝てますし、、、



まぁ、一番は自分の思う好きな武器を使うことですがねっ







モンハンが初心者だというのなら、この4っつの中なら「太刀」をおすすめします。



ボウガンは最初は時間もかかります。

それに、ボウガンは弾などの道具にお金もかかるので、あまりおすすめしません。



ですが、どれも一度使ってみて自分にあった武器を使うのもいいですね。







ボウガン、双剣、太刀はじっくりやる方にお勧めです。

ハンマー、大剣は一気にやる方にお勧めです。

片手剣は、防御しながらじっくりやる人にお勧めです。







MHP3において、使いやすく、なおかつ強いのは大剣・ハンマー・弓であるのは多くのハンターが認めるところかと。





太刀と双剣は仕様の変更により、最大限活かして実用範囲。普通にやっているだけだと弱体化しただけなので旨みが無くなりましたね。ボウガンも、ライトは中途半端なステップが地雷ですし、ヘヴィはしゃがみ撃ちが何とも使いにくい。。。どちらも汎用性が失われた感が否めず、初心者向けとは言い難いかと。



一方で大剣は溜めが強化され、横殴りで打撃を得てとウハウハ。ハンマーは連携が繋がりやすくなり隙の軽減と手数の向上が果たされ一躍イージーな武器に。弓は相変わらずの安定感に曲射ちを得て純粋に強化された感じ。初心者向け武器としては、この三種を外す理由は無いと思われます。





結果、あなたが悩んでいる武器の中ではハンマーしかオススメしにくいというのが現実。気絶に疲労にと、モンスターを弄ぶには一番の武器なので、ソロでもパーティでも戦いやすい良い武器です。







それなら訓練所で全部の武器をためしてみたらどうですか?



焦らずじっくりと選んでくださいね(^_^)v



ちなみに自分はスラッシュアックスとハンマー使ってます







扱いやすさでは太刀が1番です。

双剣、ハンマーは特徴というか個性が強いので、最初は難しいです。

その代わり扱えるようになると、どちらも強いです。達人が使うとほんとすごいです。

ボウガンは遠距離で上記3つとは根本的に異なるので比べづらいので

すが、やはり最初はお勧めできません。弓と違い弾を消費するので

ポーチを圧迫するうえ、お金もかかります。

まあ、スタンダードに太刀が1番だと思います。尻尾切りやすいですし。







ハンマーですね!自分もいろいろためしたのですがハンマー強かったですね。頭を重点的にねらって、めまいおこさせればけっこうダメージききます!攻撃力も高いし上手くやればすぐにたおせます。ぜひつかってみてください!







まあ3rdは割とヌルめのバランスだから好きな武器で勝てます

使ってて楽しいのが一番大事ですよ



客観的な意見としては、その中ならハンマーかボウガンの2択ですかね

ハンマーは相変わらずの火力、早く狩りたいならこれ

ボウガンはガンナー故に安全であり、なおかつ火力もかなり高いです



今作での太刀と双剣は性能的には明らかに他の武器に劣ってるんで、強い武器を使いたいという場合は真っ先に選択肢から外れます

その4つ以外では大剣と弓が強いですね、特に弓は今作最強の呼び声高し

ちなみにボウガンは銃じゃなくて弩ですよ







溜め短縮があれば大剣、ハンマーがいいと思います



太刀、双剣は2ndGの頃と比べて火力が落ちた気がします



ボウガンなどはオンラインなどたまに見ますが



ソロでは少しきつい気がします(自分が下手なだけかもしれませんが



自分はほぼすべての武器を使ってますがランスが一番好きです



色々試してみて、自分の好みを見つけるといいと思いますよ







初心者でしたら片手剣がお勧めですよ^^



動きも軽やかに動けますし、ガードもできますし武器だし状態でもアイテムが使えるので~

モンスターハンターポータブル3rdで 太刀を使ってるんですが、今、鉄刀【禊】まで...

モンスターハンターポータブル3rdで



太刀を使ってるんですが、今、鉄刀【禊】まで作ったのですが、次の強化に「鉄刀【神楽】」と「チェーンブレイド」があります




どちらを作った方がいいですかね?







神楽の次は、ティガレックスやナルガクルガの武器になるので、神楽をおすすめします。








2ndとか2ndGとかでも神楽だったんだから3rdでも神楽だと思います。 強化していくと強いです!! 私も神楽です。







普通に考えて神楽ですよ。

今までやっていたら分かりますよね?

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

まだ下位なのですが、防具で何をそろえたら強いのかイマイチ分かりません・・・。



自分は太刀しか使わない(王刀ライキリ使用中)のですが



どんな防具がオススメですか??







下位なら、風圧無効、砥石高速化のつく

インゴットがおすすめです

余談:福島原発でまた爆発がありました心配です・・・








武器屋で買えるアイロシリーズお勧めですよ^^

強化して使えば下位までなら困らないと思います

モンハン3rd(モンスターハンターポータブル3rd)って、モンハン2ndG(モン...

モンハン3rd(モンスターハンターポータブル3rd)って、モンハン2ndG(モンスターハンターポータブル2ndG)をやってからの方が面白いですか?

2ndは持っているのですが、2ndGから持っていません。



お年玉をもらったので、3rdを買おうと思ったのですが、2ndGを買ってないのに3rdを買うのもなんかなあ…って思ってしまって、買うのを悩んでいます。

やっぱり2ndGをプレイしてからの方が良いですか? 2ndGなら今は中古で安く売ってるし…。



なんか変な質問ですいませんm(__)m

こんな質問ですけど答えてもらえると嬉しいです。







僕なりの考えですが

モンスターハンターシリーズを一度やったことがある人は誰でも普通にはまりますよ

もっていない もしくは やったこともない みたこともないひとでもはまるようなくらい楽しいゲームなんで〔笑〕

あとちなみにどっちかって言うとセカンドとかセカンドGとかやった人がプレイしたほうがいいというよりかはwiiのモンハン3〔トライ〕をやったほうが重要だと思います。登場モンスターはトライに出てきたやつがほとんどいるのでステージとか武器の新アクションもそうなのでね

でも3rdには水中戦がありませんので今さらトライを買うよりかは3rdからはじめたほうがいいと思います。

しかしリオレイア リオレウス ナルガクルガ ティガレックスとか言うセカンドとかでおなじみのモンスターは新アクションが追加されていてとくにレウス レイアはセカンドとかとはが意見もかわっていますので注意してください。

すみません無駄話になりましたね〔笑〕

とにかくおもしろいですよ

キークエはっときますんで参考にしてください

村クエキークエスト一覧





☆1

邪魔するジャギィは倒すべし



ブルファンゴを狩れ!



恐怖の予兆





☆2

[緊急]青熊獣アオアシラ



ざわめく森



砂原のならず者の長



ルドロス討伐作戦!



毒のフロギィ





☆3

[緊急]踊るクルペッコ



土砂竜ボルボロス!



水没林愚連隊



強襲する孤島の水流!



雪のちウルクスス





☆4

[緊急]女王渓流を舞う



砂上のテーブルマナー



眠りを誘う蒼白



暗闇にうごめく猛毒!



赤甲獣ラングロトラ現る!





☆5

[緊急]月下雷鳴



漆黒の影



氷牙竜ベリオロス!



脅威!火山の鉄槌!



空の王者リオレウス!





☆6

[緊急]渾身のドボルベルク



砂原の角竜を狩れ!



轟竜迎撃戦



火の海に棲む竜!!



[緊急]終焉を喰らう者(その他村長クエスト全クリアで出現)



[緊急]大砂漠の宴!!(村長クエスト最終緊急クエスト)





--------------------------------------------------------------------------------





集会所キークエスト一覧





★3 ・土砂竜ボルボロス!

. ・ロアルドロスを狩猟せよ!

. ・彩鳥クルペッコの狩猟!

. ・孤島に向かう我が主のために





★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え!

. ・紅煌流星

. ・砂上のテーブルマナー

. ・女王リオレイアの狩猟

. ・氷牙竜ベリオロス!

. ・脅威!火山の鉄槌!





★5[緊急]無双の狩人

. ・砂原の角竜を狩れ!

. ・ドボルベルク流域

. ・空の王者を狩猟せよ!

. ・凍土に轟く咆哮

. ・火の海に棲む竜!





★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン

. ・アオアシラが大変ですX2

. ・喧嘩両成敗

. ・土砂竜ボルボロス!

. ・紫水の毒(★6の「強襲する孤島の水流!」クリアで出現)

. ・彩鳥クルペッコの狩猟!





★7[緊急]暗夜のナルガクルガ

. ・大口に挟まれて

. ・砂原で発生、風牙竜巻(★7の「氷牙竜ベリオロス!」クリアで出現)

. ・空の王者リオレウス!

. ・ビリビリするらしいです(★7の「暗闇にうごめく猛毒!」クリアで出現)

. ・仄暗い火口の中から(★7の「脅威! 火山の鉄槌!」クリアで出現)

・暗中・迅速・太刀打ちの影





★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く

. ・動くこと、山の如し!

. ・黒き怒りは夜陰を照らす(★8の「砂原の角竜を狩れ!」クリアで出現)

. ・天と地の領域!

. ・恐暴竜の根城

氷の楔(★8の「火の海に潜む竜!」クリアで出現)

. ・黒虎咆哮(★8の「凍土に轟く咆哮」クリアで出現)

[緊急]大砂漠の宴!!

[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ



それではがんばってください








3rdは、集会所が、下位と上位しかないですが、新要素などもありますし、3rdを買ったほうがいいかと思います。

私は、Gは持っていませんが、楽しく3rdをプレイしています。







自分は、2ndGも、3rdも両方持っています!!



Gの方は、G級というのがあって、上位より強くなっていますので、まぁ、G級ハンターでも難しくなりますので、飽きないと思います。

3rdは、上位までしかないけど、新要素で、温泉?みたいなのや、肉焼き、よろずやきが、いっぺんに最高10個できるなど、色々な新要素があります。

まぁ。ここに書くと、長くなりますので、HPをご覧になってはいかがでしょうか?

2ndG HP↓

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/



3rd HP ↓

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/







飽きやすいのは3rd、長続きするのが2ndGかな。



3rdはモンスターがかなり弱体化してて、狩がそこまでおもしろくない。



2ndGはG級だとそこそこ攻撃力高いし、G級訓練の全武器制覇が



意外とおもしろかった







いえ、3rdには3rdの楽しみ方があるし、2Gは2Gの楽しみがあります。しかも、3rdではあたらしく?スラッシュアックスという武器も出てくるので、楽しみ倍増、しかもオトモアイルーも2匹連れて行けるので、初心者でも安心。ですがぼくがいえるのはそこまで、人の考えに首は突っ込めません。なので、自分のなかで決断がでるまで、悩んだほうがいいと僕は思いますよ。

モンハンがんばって!







同時に両方購入するかどうかはともかく、いずれは両方揃えたい、という事でしたら2ndGを買ってから3rdを購入するのが良いと思います。

3rdでは2ndGには無かった操作や変更された操作が沢山あるので、3rdに慣れてしまうと2ndGの操作が不便に感じてしまうので。



2ndGは買っても買わなくても良いという事でしたら3rdを購入するのがいいと思います。



他にも、攻略サイトを見ながらプレイしたい場合はまだ3rdの情報は出きっていないので2ndG、自分の力で攻略できる自信がある場合は3rdがオススメですね。



迷っていらっしゃるのでしたら、両方買うと言うのも手ですけどね。







買うなら3rdの方ですね~



2ndGはただ単に2ndにG級が入っただけですww



第一、時代に乗るためにも3rdを買うべきだと思います







両方買えるのであれば買ったほうがいいと思います。



でも両方買えないのであれば



3rdから買ったほうがいいと思います



新しいモンスターも出ていて面白いと思います。



でも2ndG引継ぎのオトモ猫がもらえません



(ナルガ ティガ レウスの三匹のうちのどれか)



それでも2ndG引継ぎオトモが欲しいなら



友達とかに2ndGをもっている人がいるならなら



貸してもらってやればいいと思います。



多分play時間1秒でも引き継いだらオトモ猫もらえると思います。



どっちのゲームでも面白いですけどね~







一番良いのは『どちらも買う』でしょう。

3rdは5~6000円で2ndGは2~3000円程です。

どちらをするか悩みますが・・・



片方を買うとしたら3rdをオススメします。

2ndGをある程度やり込み3rdを買う頃には

3rdGが発売されて・・・なんてことになりかねません(笑)



2ndGから出たナルカクルガなどは3rdにも出ますよ。







そうですね。ここは発想を変えて両方買うっていうのはどうですか?悩んでるだったら、お年玉で両方パーッと買っちゃえみたいなノリで??2ndGの中古なら2000円程度で買えるんじゃないでしょうか??3rdも6000円もあれば買えますし。一度両方買うという方法も考えてみてください。(進むスピードが遅くなるけれど。。。。)

それが無理なら、3rdをおすすめします。2ndGを買ってなくても全然OKです。やり方だって訓練所のおっちゃんに教えてもらえば大丈夫ですwwww

時代の流れにそって3rdを買った方がいいと思いますよ。







3rdがお勧めです。

簡単ですし・・・

しかし、難易度が高い方がいいなら2Gをお勧めします。

2Gの引き継ぎ特典が欲しいのならネットから悪魔データでも取ってやることをお勧めします。

長文失礼







3rdのほうがいい2ndGはクエストの数が多いけどすごい難しいです友達が持っているのであれば2ndGですね







3rdは難易度が低いのでおすすめです。1人でも十分楽しめます。

2Gは1人で狩れるのですが、時間もかかるし難しいです。

近くにいっしょに遊ぶ友達がいなければ、3rdをおすすめします。







トライからやった方がいいと思います

3rdはトライに出てきているモンスターが多い



Wiiがなければ2Gでも大丈夫







3rdからかってもとても面白いし、飽きないと思います!まぁ安いなら2Gやってもいいかもしれませんね。



僕は3rdから買うことをお勧めしたいですがw







3rdだけでもおもしろいです。

主に3rdは2ndGと3(トライ)の利点を繋いで大体の土台を作っています。

さらにその土台の上に新モンスターや新ステージなんかが乗ってきます。

まったく新しくなったのではないですが3rdから始めても大丈夫です。



もし、あなたがモンハン初挑戦ならなおさら3rdから始めたほうがいいと思います。







いや3rdからでも十分面白いですよ。ただ、2ndGを買えばそのデータを引き継ぐことができるので、便利です。

モンスターハンターポータブル3rdで一人でアルバを出すおすすめ防具はなにかあ...

モンスターハンターポータブル3rdで一人でアルバを出すおすすめ防具はなにかありませんか。

アルバの出し方は知っています。

ついでに僕はHR6、アカム、ウカムはでています。

それとアカムを一人で倒す防具も

お願いします。







シルバーソル(銀レウス)一式がいいと思いますよ^^ 攻撃力もあがりますしいいと思います。武器はイビルジョーの太刀のカラミティペインなどがいいと思います。カラミティペインはクルーエルペインから強化で作れます^^








つまりこういうことですかね。

上位複数クエストを一人でこなすのに同じ装備でずっといくということですか??



装備や武器はモンスターによって変えた方がいいですし、仮に同じ装備でずっといくにしてもあなたが使う武器くらい教えてくれないと。



汎用性を求めるならシルソルやナルガSでは??



これでほとんどのモンスターに対応できるし。







武器にもよると思いますが、私は大剣を使用しているので、頭はジエンの兜で残りはシルバーソル装備に装飾とお守りで集中、抜刀(技)痛撃、攻撃力(小)を付けてます

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。村4緊急クエストの「月下雷...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。村4緊急クエストの「月下雷鳴」がどうしてもクリアできません。装備はガンランスで防具は下の通りです。



武器 竜骨銃槍

防具 頭 ジャギイ

胴 ジャギイ

腕 ジャギイ

腰 ネブラ

足 ジャギイ 装飾品 体力株×3 攻撃株×2 です。



1 変えたほうがいい武器、防具をおしえてください。(あるならその名前)

2 持っていくアイテム

3 その他

よろしくお願いします







とりあえず攻撃パターンは覚えたほうがいいですね。

武器は火や水、氷属性で大剣や太刀、スラアクがお勧めです。防具はネブラ一式でいいと思います。

超帯電状態でなければバックジャンプから突進の後は高確率で帯電を始めるのでそこを狙って頭を切り刻んでしまいましょう。二回目の帯電では阻止できないと2回吼えた後に帯電状態になると思うので距離を取ってダメージを受けないように。

雷光虫弾を飛ばしている時や、なぎ払いサマーソルトの後は隙ができるので積極的に攻撃します。



後は慣れればいろいろチャンスを見つけられると思うので頑張ってください。

その内アッサリ倒せるようになると思います。長文失礼しました。








武器は太刀の凍刃でいいと思います。

太刀が使えない場合は闘技場で練習するといいです。

防具はネブラ装備がいいと思います。

次はアイテムですが、回復薬グレードに回復薬と調合分などを

持っていってください。

あと罠は落とし穴とシビレ罠の両方を持っていき調合分を持っていくと

全部で5回罠を使えることになるので非常に有利になります。

あとシビレ罠を使った後は帯電状態が一段階進んでしまいますが

長く効くので便利です。

あとエリア5では登れる木があるのでそこに登りながら戦うと楽です。

(木は途中で壊されると思います。)

参考になったらうれしいです。







とりあえず防具をネブラ一式に変えてみては

もともとの雷耐性が高い上にスキル雷耐性でさらに耐性が上がり、やっかいな雷やられも防いでくれます



持っていくアイテムは、回復薬、回復薬グレート、ハチミツ、アオキノコ、薬草と調合書1~2を持って行けば

現地調合で回復薬グレート20個、回復薬10個使えるので回復はこれで問題無いでしょう

討伐したいなら大タル爆弾(できればG)瀕死の状態で休眠してる所を爆殺してあげれば余計な被害を出さずに討伐できる

落とし穴を調合分 シビレ罠はジンオウガを充電させて趙帯電に移行してしまうので不可

疲労するごとに落とし穴にはめて攻撃してやると良い

モンスターハンターポータブル3rd ウラガンキンについて質問です。僕はいつも...

モンスターハンターポータブル3rd



ウラガンキンについて質問です。僕はいつも南蛮刀で行って、顎叩きつけの後を狙って脚を斬ろうとするのですが、
位置修正されて顎に弾かれて反撃されます。何かコツはありますか?太刀では相性悪いですか?







ごり押しすると手痛い反撃を食らうのがウラガンキンです。

太刀でしたら、一撃離脱戦法も使えます。

正面は“絶対”に避け、後方や横から近付き攻撃するようにします。

モンスターの動きを観察しながら、隙を見つけたら足に一撃(二撃目以降は慎重に)、回避、納刀、離脱を繰り返します。

武器出し状態でしたら突きで足にチクチク攻撃を繰り返し、隙を見て二撃目に斬り下がり、移動斬りします(一撃目から斬り下がり、移動斬りも可)。

動きが止まったり、大きな隙を見つけたら連続技を叩き込みましょう。

攻撃を欲張らず、時間をかけてゆっくり戦うように心がけてください。



太刀が辛いようでしたら、一撃離脱に特化した大剣や、防御の出来る片手剣などはいかがでしょうか。



参考になれば幸いです。








ウラガンキン等にはガンランスなと一撃にかけてガードしながら少しずつ等がいいです。太刀は使いこなせば大半に通用すると思います。







意外にウラガンキンは振り向くのが早いので、一応足には近づいてまた右に周り込んで攻撃すれば当たると思います。

後、ウラガンキンは下に潜って戦った方が結構楽ですよ。

太刀でも十分戦えますよ。

モンスハンターポータブル3rdについて クルペッコ亜種がどうしても倒せません。イ...

モンスハンターポータブル3rdについて

クルペッコ亜種がどうしても倒せません。イビルジョーを呼ばれてすぐ3落ちです。防具は、ユクモノ天一式です。太刀、片手、双剣、ハンマー、ライトボウガン、弓、は使えます。

武器、防具、立ち回りなどのことを教えてください。コインは100枚です。よろしくお願いします。







※補足あり



こやし玉

素材玉×10

モンスターのフン

を持っていって、

クルペッコが呼んだモンスターにこやし玉をあてて、

ひたすらクルペッコだけを狙えばいけると思いますよ。



※いやいやwww

亜種も普通のも戦い方はいっしょですよ



呼ばれる度にこやし玉をイビルに当ればいいんですよ



※ペッコに当ててもいいんですが、イビルに当てる方が短時間でクリアできます。実際ぼくがそうでした。(主人公の移動時間の節約です)

たまには、こやし玉をイビルにあててすぐにペッコが移動することもありますが、そう何回もあることじゃありませんよww










亜種は少し体力が多い気がします。(多分気のせい)

あいつはすぐ寄って来るのでガンナーは止めたほうがいいかもしれません。

ジョーを呼ばれるのは阻止できません。不可能です。

なので、こやしをマックスで持って行くしかないです。

で、こやしはジョーではなくペッコにあてた方がいいです。やはりダメージを受けているほうがエリア移動しますから、ジョーに当ててすぐペッコも移動、なんて事にはなってほしくないですよね。

モンスターハンターポータブル3rdの上位で使えるおすすめ防具を教えてください...

モンスターハンターポータブル3rdの上位で使えるおすすめ防具を教えてください!



HRは5で、太刀を主に使っています。



※できればその防具のスキルも教えてほしいです・・







男/剣/武器スロ[1]

ベリオSキャップ

ベリオSメイル

インゴットSアーム

アロイSコイル

アロイSグリーヴ

護石なし

回避【2】*2,研磨【1】*2,回避【1】,達人【1】,達人【2】

見切り+2,砥石使用高速化,回避性能+2








まだ、HR5なら

ナルガU一式

頭 気力回復2(スタミナ急速回復)、観察眼1(捕獲の見極め)、スタミナ1(ランナー)、体術-3(体術10+1、15+2)

胴 気力回復1、観察眼1、スタミナ1、体術-2

腕 気力回復5、回避性能2(回避性能10+1、15+2)、スタミナ1、体術-1

腰 観察眼6、回避性能3、スタミナ2、体術-2

脚 スタミナ5、気力回復2、観察眼2、体術-2

計 気力回復10、観察眼10、スタミナ10、回避性能5、体術-10

なので回避性能を5上げて体術を1上げる事をおすすめします。



もうHRが6になっていたら、

シルバーソル一式

頭 攻撃5(攻撃力UP)、切れ味3(業物)、痛撃2(弱点特効)、体力-3(体力)

胴 痛撃2、攻撃1、切れ味1、体力-3

腕 痛撃2、攻撃2、切れ味1、体力-2

腰 痛撃3、切れ味3、攻撃2、体力-1

脚 攻撃2、切れ味2、痛撃1、体力-2

計 攻撃12、切れ味10、痛撃10、体力-11

なので体力を2上げて、攻撃を3上げるのをおすすめします。



シルバーソルはちょっと難しいですがかなり使えるので!

頑張って下さい!!







自分はレウスSです

スキルは攻撃力UP〔中〕 弱点特攻 砥石使用高速化

体力回復量DOWN 精霊のかご(護石あり)

どれも装飾品ありです

参考程度ですが

役に立ちましたか?







ジャギィ装備



●攻撃+15(攻撃力UP中)

●回復速度+15(回復速度+2)

●達人+11(見切り+2)



何より作りやすく、装飾品と護石次第で

●攻撃力UP【大】

●見切り+3

も夢じゃない。

モンスターハンターポータブル3rd の武器は何がお勧めですか? 正式な理由話つ...

モンスターハンターポータブル3rd

の武器は何がお勧めですか?



正式な理由話つけて言ってください







自分に合った武器



モンハンにとってプレイヤーの性格などから相性がかなり分かれてきます。

私にとって使いやすいと思う大剣やハンマーがあなたにとっても相性のいい武器とは断言できません。

武器の性能×プレイヤーとの相性でどんな武器でも最強にも最弱にもなるのがモンハンです。

武器を理解して自分の使いたい武器はどれかを決めて使っていったほうがいいですよ。

私の周りでも最初は太刀を使っていた面子が別武器に変えたら太刀を使ってた頃よりも格段に腕が上がった人がいましたのでとりあえず最初はいろいろな武器をためしてみるのがいいと思いますよ。








モンスターによって変えたり仲間の使っている武器にもよりますが、片手剣が使いやすいとおもいますよ。

武器をだしながらアイテムを使えるし手数の多さもすばらしく、バックナックルでモンスターをぴよらせることもできます。







僕的にはディーエッジですねそれは

滅龍瓶でラクラクな素材で入手

出来ますから







僕的に言うと、疾風刀「裏月影」がおすすめです。少々作りにくいんですが切れ味もあるし、攻撃力も200となかなかあるのでお勧めです。 参考にならなかったらスイマセン。







やっぱり

大剣ですね

操作も簡単ですし攻撃はトップクラスに高くてガードもでき攻撃回数が少なくて済むので切れ味もあまり消費しないし機動性が高いので動き回る相手に比較的強いです

それに今作から抜刀減気のおかげでスタンまでとれるようになりました







最狂なのはガンランス(最強じゃなくあえて最狂)

オートガードの仕様により、ほとんどの攻撃をオートガードでガードできます。

ガード性能、ガード強化、砲術王をつけると砲撃⇒QR(クイックリロード)だけで、ほとんどすべてのクエストを簡単にクリアできます。



個人的なオススメは大剣

間合いが広い、一撃がデカイ、ガードができるなど汎用性が高く、特に苦手とする敵はいません。

ティガ大剣+抜刀【技】、集中があれば敵属性ごとに装備を変える必要もなく、装備を作るために金欠になるということはありません。







太刀ですかねぇ。

攻撃力もそこそこありますし、

使いやすいので初心者も上級者にもお勧めです。

試しに使ってみては?

モンスターハンターポータブル3rdについて

モンスターハンターポータブル3rdについて

雷属性の太刀で一番強いのは、どれでしょうか?



1:伏雷 2:ライトニングワークス 3:ロストエデン



理由も含め、詳しくお願いします!







それぞれの性能は以下

王牙刀【伏雷】

攻210(215)/属性値24/斬れ味青30(白40)/会心率0%/スロット1



ライトニングワークス

攻190(205)/属性値35/斬れ味青40(白30)/会心率0%/スロット2



ロストエデン

攻190(205)/属性値30/斬れ味青20(白20)/会心率15%/スロット0



匠の有無に関わらず伏雷がもっとも高性能

理由は攻撃力・属性値のバランスが取れていること、匠があれば長い白ゲージ

ライトニングワークスも優秀ですが、伏雷のほうに軍配が上がることが多いです



どうしても武器スロ2が必要ならライトニングワークスにしましょう

ロストエデンはライトニングワークスの劣化版なので、

他2つが生産できない間の繋ぎと考えて良いでしょう








狩るモンスターの種類によって違います。



属性がききやすい所とか色々あるんで”これ”とは言えません。



「このモンスターで」と聞いてください

モンスターハンターポータブル3rdの武器についてなのですが、いま 「真ユクモの太...

モンスターハンターポータブル3rdの武器についてなのですが、いま

「真ユクモの太刀」と

「ヒドュンサーベル」

のどちらを生産するか迷っています。

どちらのほうがいいですか?







ヒドゥンサーベルです。切れ味が青まであり会心率40%と高く真ユクモノ太刀寄り強いです。切れ味補正+会心率補正が掛かり真ユクモノ太刀より強くなる。あと裏技

ポーチに素材いれる。オトモ武具屋で端入手を選びポーチから変換させる。そのあとポーチを見ると何故か素材が減ってない。








自分は、真ユクモの太刀にしました。

切れ味も攻撃力もそこそこ良く、今は、それで、狩っています。

明けましておめでとうございます(^0^)/ 早速ですがあなたの今年のモンスターハン...

明けましておめでとうございます(^0^)/



早速ですがあなたの今年のモンスターハンターポータブル3rd(MHP3rd)についての抱負や目標を教えて下さい!お願いしますw




ちなみに僕は今年中に太刀の使用回数を3000回にしようと思います。今は677回ですけどf^_^;







あけましておめでとうございま~す 今年の抱負は・・・

ALL武器の自分的最強スキルのついた防具を作る!

さらにALL武器使用回数100超え!

がんばります。








これから絶対おちない!

目標はこれくらい高く持たないと!w







達人ノ極意書は昨年(昨日)手に入れた為、勲章「銀のアイルーダルマ」獲得です。







自分は大剣を5回くらい使いますがんばりますよ現在2回







これからもランスしか使わない。

モンスターハンターポータブル3の武器に双剣がない!?

モンスターハンターポータブル3の武器に双剣がない!?

モンスターハンターポータブル3が出ますね和、紅葉、雰囲気・・・最高です!!!

早くしたくて仕方ありません!!

が・・・、モンハン3-triもそうらしいのですが

双剣、弓がない・・・!?

ぼくは双剣をつかっていてガンナーでは弓を使っています。

あと、笛もすきです。

なのに今回はそれがすべてなくなる!?

正確なことが分からないのでMHP3で使える武器(特に双剣の有無)を教えて下さい!!



それと、みなさんはそれまで愛用していた武器がなくなった場合どうするかも教えて下さい。

よろしくお願いします。







先日3月16日の新作発表会にて、はっきり「武器は既存の11種類+スラッシュアックス」とコメントされていますよ。

大剣・太刀・片手剣・双剣・ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・ライトボウガン・ヘビィボウガン・弓で11種類。

ハブられた武器はなし、ということです。

PVのボルボロスと戦っているのは、1:13あたりで転がった時の右手装備の持ち方からして片手剣ではなく双剣ですね。



こちらを参照されると、たいていの疑問は解消できるかと思います。

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

黒wiki:http://www21.atwiki.jp/mhp3wiki

PV:http://www.youtube.com/watch?v=0X8Q-CU0gL0



もうひとつの疑問、それまで愛用していた武器がなくなった場合どうするかについて。

私の場合は、どの作品でも全種類の武器を、人並み程度には使えるようになろうというつもりでやっているので、使える武器の中で最も使い勝手がよいと感じた武器が、何となく次の愛用武器(最も使用頻度の高い武器)になるかと思います。

幸い、一番の主力であるランスは、シリーズで無くなったことがないですが。



あ、でも『MH2』でヘビィボウガンの老山龍砲からシールドが取れたのは悲しかったです。

シールドとパワーバレル、両方ついた『MHG』までの姿が最高に過ぎだったのに・・・。








あるみたいですよ。



2ndG以前のすべてのタイプが出るそうです。

さらに3に出てきたスラッシュアックスも登場するとなって、

期待に胸が膨らみます!



ムービーではガンランスの新しい攻撃パターンも確認できたと思います







安心して下さい。シリーズ登場の武器は全てあります。+スラッシュアックス追加 でも、アクションは少しかわってます。

あと、アイルーがブーメラン使ってました。詳しくは、公式サイトをチェック







3rdでは、大剣、太刀、片手剣、双剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、ガンランス、ライトボウガン、へビィボウガン、弓の、

2ndGの武器に加えて、トライの、スラッシュアックスが、登場するようです。また、武器に新しいモーション(ガンランスが振り回せるなど)があるようです。

私は、太刀を愛用していますが、もしなくなったら、泣いて、それからほかの武器を死ぬ気で練習して、発売に間に合わせます。







全部復活するらしいです!!

いやぁ~双剣いいですよねぇ

ギルドカードの使用回数の所で双剣が飛び抜けて高くなってて驚いた

二番目に良く使ってる武器の二倍は使ってましたから







http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

全部復活するので心配いらないですよ。あとスラッシュアックスが出ます。



双剣や弓がなかったtriは微妙に困りましたが、思い切ってガンナーはやりませんでした。

近接のメインは太刀なので、恐らく僕は困らないでしょうが…。

サブとして双剣は重要です。とにかく双剣の復活はうれしい限りです!







全部の武器が使えるって書いてありましたよ!!

ホームページに







双剣は分からないですがPVに弓はありましたけどね

砂漠の遊撃手(ディアの弓ばかり使っていたから)

と呼ばれた私としては弓の復活はサイコーに嬉しいですね

http://www.youtube.com/watch?v=wsGVYFBxY88&feature=topvideos







たぶん双剣はなくなるでしょう。でも新しい武器が出るかもしれませんそれを使っていきましょう。僕も早く欲しいです。







双剣は、確実にある。



なぜなら、PVに出ているから。



↓PVの動画です。1:12のところ見てくださいね。



http://www.youtube.com/watch?v=oID450gDJfQ







こちらで詳しく説明されていますよ↓

http://pcpspipod.blog83.fc2.com/blog-entry-344.html

みたところ2ndgと3のすべての種類の武器が出るのではないでしょうか?







大剣、太刀、ハンマー、片手剣、双剣、ガンランス、

笛、ランス、弓、スラッシュアックス、ライトボウ、ヘビイボウ

があります。

大丈夫ですよ^^

モンスターハンターポータブル3rdについて ナルガクルガが倒せません。何かコツ...

モンスターハンターポータブル3rdについて



ナルガクルガが倒せません。何かコツなどはありますか?後、武器と防具は何がいいですか。

武器は太刀です。

回答よろしくお願い致します。







上位か下位なのか分かりませんが・・・・・・

基本の事ならまずナルガの属性弱点が雷です。

あとナルガが片翼を後ろに構えたら少しの間動きません。

動かない時に音爆弾を投げると転びます。

それが自分なりの基本の倒し方です。

あと捕獲するのをオススメします!

何故かというと報酬が増えます。

諦めずにナルガクルガを倒してください!

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です みなさんは相手モンスターに...

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です



みなさんは相手モンスターによって武器を変えていますか?




僕は太刀しか使っていないんですが変えたほうがいいですかね?





回答お願いします







もちろん変えます。

属性の弱点があるので。



無属性の攻撃力が高い武器なら気にする必要はありませんが;








私はは「効率良く倒す(時間短縮)」ために変えてます。



基本ランサーなんですけど、硬いガンキンや飛びまくるレウスなどは

どうしても攻撃回数が減るのでハンマーとかを使用したりします。



武器を変えればそれに対応した防具も必要になりますから

(たとえばランス用でガード性能をつけた防具はハンマーでは無意味ですからね)

いろいろなバリエーションをマイセットに登録しておくと便利ですね。



あと、いろんな武器を使えると訓練所演習とかでも役に立つので損は無いと思います。







私は何が何でも双剣です!!







別に変えなくてもいいですが、



気分転換に違う武器を使ってみるのもいいと思いますよ!



あと複数でいくとき太刀はちょっとランスなどをこかしてしまうのでその辺を考えてプレイしてみてはいかがでしょうか?







堅いやつはハンマーで、あとは太刀orランス







私はかえています。ガンランスを基本使っていますが小型相手にガンランスは相性悪いですしね。特に太刀はパーティーだと邪魔になってしまいます。なので結論としては変えたほうがいいとおもいます。







変えなくても良いけど、みんなでやる時用に後一個ぐらい使える武器を増やしておいた方が良いですね。

太刀は使用者が多いのでみんな太刀になったら面白くもなんともないですから。







確かに武器相性の良い相手、悪い相手はありますが、私も普段は大剣一筋です。



使い慣れているので、大剣が一番確実にモンスターを倒せるからです。



太刀で勝ち進めるなら無理に違う武器を使う必要はないと思います。



今回はミラボレアスなどのような半ガンナー強要なモンスターはいないので。







僕は気分によって変えています。





真剣にやりたい時は

太刀や大剣が多いです。



のんびりやりたい時とかはハンマーや狩猟笛などですかね~♪









自分は太刀と弓を変えてますねー。

下手なだけかもしれませんがレウスは太刀だとやりにくいので弓で早く終わらせてます。



別に武器ひとつでも問題ありませんが

行き詰った時や気分転換に武器を変えると意外と楽しいですよ

モンスターハンターポータブル3rd、弓、初心者です。 先日MHP3rdを購入しました。 モンハンは2ndG...

モンスターハンターポータブル3rd、弓、初心者です。



先日MHP3rdを購入しました。



モンハンは2ndGだけプレイ済みでアクションはかなり苦手ながら、ソロで頑張りなんとかHR7までは行きました。




2Gではほぼ太刀を使っていてガンナー系は立ち回りが下手すぎて(笑)練習しなかったのもありほとんど使いませんでした。



ガンナーも魅力があるので3rdでは自分的に興味がある弓を使ってみようかと思いますが、ド・初心者な私はどのような練習をすればよいでしょうか?





まだ始めて1時間ちょっとなので、一番最初の武器・防具しか所持していませんが、今後作って行くのにオススメな物、つけたほうが良いスキル等ありましたら教えてください!









今作最強クラス武器である弓を習得するために。

まず弓を強い武器として扱うにあたっての絶対条件のひとつですが、

それがクリティカル距離での射撃です。

弓はプレイヤーから標的までの距離により大きく威力が異なります。

この時クリティカル距離と呼ばれる距離から射撃することにより

物理威力が1.5倍になります。近すぎず遠すぎずの距離。

クリティカル距離からの射撃がヒットした際には

エフェクトに飛沫が含まれるようになるのでそれを目安にしてください。

↓参考画像

http://dl7.getuploader.com/g/yumi_senmin/1/kuri.jpg

練習方法として まずはやりやすい村アシラなどから。

こいつの弱点である上半身に(腕を除く)常にクリティカルエフェクトが

出るように練習すればいいかと。

最初は扱いやすい連射弓を用いてください。(溜め3が連射の弓の事)



おすすめ武器はもともと所持している古ユクモノ弓から

派生するフロギィリボルバー系。

ユクモチケットが手に入ったら→真ユクモノ弓

防具は 農場に緑の種などを植えると取れる

「ペピポパンプキン」を主な素材とするマギュル一式。

スキルについてですが、下位のうちはマギュルさえもっていれば

気にする必要はありません。

必須スキルとなる集中さえ付いていればいいので。

弓初心者ということなのでアイテム使用強化も心強いと思います。

又は 下位でのおま堀も必要になりますが

ルドロス装備と組み合わせて集中+ランナーでの運用も良いかと。








今後はマギュル装備で

作ってくのにいい武器やっぱスポンギアとか敵の相性にいい属性武器とか

まあ今のところ

最初なので採集してくことをお勧め

なぜならいきなりやっても勝てないから

だから採集で防具を変えながら行きましょう

その時点ならハンターがいいでしょう

最初は教官のところで練習しましょう

そしてなれたらクエストに行きましょう

もちろん回復薬とか買ってね







弓の立ち回りは、反時計回りで溜めたら撃つを繰り返せばいいと思います。3rdでは曲射とゆう新しい技が増えました。最大まで溜めた状態で△と○を同時押しすればできます。しかし曲射は撃った後のモーションがでかくあまりおすすめではありません。確実に相手の弱点を当てていけば早く討伐できると思います。

スキルは集中、弱点特功(弱点がうまく攻撃ができない場合は見切りでもいいかも)、○○弾・○○矢Up。最大まで溜めて撃った時に貫通でしたら貫通弾・貫通矢Up、拡散なら散弾・拡散矢Up、連射なら通常弾・連射矢Upを付けたらかなり早く討伐できます。このような種類は武器屋でも見れます。まぁこれらのスキルを付けれるランクまで行ったらの話ですから最初の段階はスキルとか気にせずすればいいと思います。あと強撃ビンを持っていくといいでしょう。溜めずに△と○で付けれます。・w・







照準はできるだけ使わない方がいい立ち回りができます。

・照準を使わない練習

ティガのように

頭が低い位置にあるモンスターで練習するといいと思います。

モンスターの周りをクリティカル距離を保ちながら移動しつつ

振り向きに合わせて頭に矢を射れるようにします。

僕のおすすめは真正面に射つのではなく

左か右から30度くらい角度つけて射った方が距離感がつかめて

狙いやすいですよ。

コンスタントに一方的に頭に当てる戦いができるようになったら

左右のコントロールはバッチリなので

後は照準を使って高さを素早く調節する技術を身につければよいかと思います。

頭狙いが難しかったらアシラなどの胴からスタートすればいいですよ。

頭を狙う目的は、コントロールをつける意識付けと

怯んだりするのでやってて気持ちいいし達成感が出ます。



3rdはガンナーは最強と呼ばれています。

確かに強い。

アカムやウカムでさえ

拡散弓一本あればほぼ無傷で圧勝できます。

銀レウスやアルバトリオンだって弓ならかなり戦いやすいです。

是非練習してみてください!







先に謝っておきます!決して悪気はありません!ごめんなさい!

・・・さて、弓といえば必須スキルとして「集中」「ランナー」などがあげられます。

ダメージが不安であれば回避系、使う弓によっては○○矢強化などの攻撃系、慣れてくれば火事場と、今作ではかなりアレンジの利く武器になっています。







http://hangurunrun.blog47.fc2.com/blog-entry-311.html

これが弓の使い方です







いいスキルは

高級耳栓



○○矢UP

です



ベストアンサーに選ばれたら嬉しいです







マジで1回も弓を使ったことがないなら、訓練所の「弓の扱い」、2,3回やって普通に使えるようになったら大型モンスターを対象に曲射の練習をするといいでしょう。曲射のタイプは3つありますが、最初は「放射」しかないのでガマンしましょう。進んできて「爆裂」が出てきたら、1つは作っておくといいです。



スキルは、はじめはそんなに必要ないでしょう。できれば「ビン追加」とかが欲しいです。







まずは弓でいろいろなモンスターを狩って慣れてきたら実戦をすればいいと思います^^

矢がもったいない!!というならば訓練所でひたすら練習ですね^^

お勧めスキルはまず「回避性能」ですね^^

僕は+1でやっていますが2でも1でも十分避けられるので試してはどうですか?

後は、「ランナー」か「集中」ぐらいですかね^^

モンハンはどんどん上がってくほど楽しいので頑張ってください^^







はじめまして、自分も3rdをはじめたばかりなのですが弓は、とても扱いやすく、ボウガンとちがい必要性がなければ弾(瓶)もいらないで、狩りができるので、安心して狩りが続けられます。 また武器については、私も使っている、「アレクセロ」などのがんばらなくても倒せる虫素材をつかった物がいいと思います。また、みんなで狩るときなどにも、アレクセロや「フロギィリボルバー」などを使っていけば状態異常を起こして仲間をサポートできるので、弓はいいと思います。 装備については、最初のほうは、スキルなど気にせずに、ジャギィ装備でいいと思います!!上位になったりジンオウガを倒すあたりまでは、ジャギィの強化で十分と友人が言ってました。スキルなどもそのあたりから考え始めたらいいと思います!!友人に、弓しか使っていない人が、「「集中」があればいい」と私に教えてくれたので、私は、「マギュル」一式をつかっているので、あなたも弓に慣れてきたら、この装備をおすすめします!! これからも、共に弓を使った、楽しいハンターライフを続けていきましょう!! 長文失礼しました。







まず練習ですが

溜めながら移動、特に回避

素早い照準合わせ

照準を使わずに当てる



この3点ですかね



今回曲射が増えたおかげでかなり遠くから攻撃ができしかも強いです



次にスキルですが

自分は集中と装填数は必ずつけます

あとは攻撃力や属性+

常に溜めてるのでスタミナ系

感動したのはスタミナ急速回復

常に溜めるのでランナーかと思いきやこちらの方が断然使い勝手がいいです



興味を削いで申し訳ないですがまだ数時間しかやられていないならボウガンに転向してみたらどうでしょう?

ライトボウガンですが今回火力最強です

各属性+2

属性攻撃強化

連発数+1

のスキルで属性弾を速射できるライトボウガンを各属性1つずつ用意

是非お試しください







弓は3rdに入って”曲射”が増えました

まずアオアシラとかの雑魚で常に一定の間合いを取る練習するべきです

近づきすぎず離れすぎずを保つのです

曲射強いですよ

めまいも取れますし



防具は”集中”がついてた方がいい

あとはなんでもいいですww正直ねww

便利と思ったやつ付ければOK







3rdは2Gに比べてかなり難易度が下がってます。

2Gをソロでそこまで進められる腕があるならまず問題なく進んでいけるでしょう。



弓についてですが、基本的には

「しっかり溜めて、効果的な距離で射ち、必要であれば回避する。」

簡単にいえばこれだけです。



ガンナーとは言え、弓のクリティカル距離は結構近いのでまずその距離感を知ることが大切です。モンスに矢が当たった時のエフェクトの大きさを見て、研究しましょう。また、射撃のタイプ(貫通とか拡散とか)によってその距離が変化するということも知っておくといいです。

あとは曲射の使い道でしょうか。曲射は派手ですが、思ったほどダメは稼げません。普通に倒すだけなら一切使わなくても大丈夫です。相手との距離が開いてしまったときに使うといい程度です。ただ、状態異常ビンを付けているときは曲射は非常に有効です。1発でかなり蓄積します。



立ち回りはシンプルな武器なので、慣れればほとんどのモンスに対して同じ感じで立ち回れる武器です。オススメスキルとしては集中や、各種弾強化、場合によっては増弾。被弾が多いようなら回避性能を付けてもいいですね。







序盤はマギュルか散弾強化のアロイでおk

まぁさっさと上位に行ってマギュルSを作るのもありです

終盤はファーレン+シルソルとかがキモいぐらい強かったり





スキルは何を差し置いても弓共通の『集中』がないとまず話になりません

次に溜め3の矢強化

これは『連射矢威力up』や『拡散矢威力up』ですね

あとは、それぞれの弓ごとにスキルは変わりますのでまた質問してください

モンスターハンターポータブル3rdの、レベル4<★4>の、ハプルボッカとギギネブ...

モンスターハンターポータブル3rdの、レベル4<★4>の、ハプルボッカとギギネブラを倒せないのですが、どんな武具でいけばいいですか。それぞれ、詳しくお願いします。なるべく早く

護石もお願いします。







パプルポッカ

自分の場合は太刀の鉄刀シリーズで余裕で行けました

防具は店で買える防具で行きましたけど、確実に倒したいのならば、集会場の素材ツアーで鉱石を集めて、インゴットシリーズであれば簡単だと思います。

インゴットであればジンオウガも簡単に倒せると思います。



ギギネブラ

こちらもインゴットシリーズで武器は太刀の鉄刀【神楽】でいけました。

ランスで慎重に倒すと言うのも手の内です。



護石は必要なかったです



インゴットであれば上位の途中まで自分はいけました



がんばってください





モンスターハンターポータブル3rdで、オススメの上位太刀用防具1式を教えてくださ...

モンスターハンターポータブル3rdで、オススメの上位太刀用防具1式を教えてください。

ただ私の立ち回りがヒットアンドアウェイではなくヒットアンドヒットなので、できれば防御力の高いものを教えてくださるとうれしいです。

あと、私は無属性太刀主流です。

たくさん条件を作ってしまい申し訳ございませんが、どうか皆さんご回答のほどよろしくお願いいたします。







ヒットアンドヒットのような立ち回りならば、

シルバーソル一式がオススメですね。



シルバーソル一式をそろえて、装飾品もつけると

攻撃力UP【大】、業物、弱点特効

の3つが発動します。



攻撃に特化したスキルに加えて、最高防御力が420とかなり高めです。








やっぱ金火竜1式か銀火竜1式ですかね。

金火竜はたしか精霊の加護と激運、あと何かもう一つスキルがつくはずです。

モンスターハンターポータブル3rd武器について 前から思ってたのですが、例えば太...

モンスターハンターポータブル3rd武器について



前から思ってたのですが、例えば太刀の飛竜刀 銀とヘルフレイムダンサーではどちらが強いですか?

また、同じ種類武器で同じ属性の場合 何を

基準にして武器を選ぶといいですか?







武器の強い・弱いはモンスターによります。



切断系武器の場合(簡単に言うと)

切れれば無属性でOKです。切れない(弾かれる)場合は属性武器が有効です。例えば腹だけ柔らかく腹だけ斬るなら無属性で攻撃力大の方が有効という事です。3には全身常時硬いモンスターはいないので無属性でもOKです。



飛竜刀 銀 攻撃210、火26、スロット2



ヘルフレイムダンサー攻撃180、火35 スロットなし 会心+25%

この会心を攻撃力に替えると 攻撃189、会心0 となります。



これで比較しても、飛竜刀銀の方が有効だと思います。








自分はレア度と切れ味ですかね

でも会心率-はやっぱ+のほーがいいと思います







太刀なら切れ味でしょうね。手数の双剣、片手なら属性。一撃の大剣、ハンマーなら攻撃力、笛なら旋律とか

モンスターハンターポータブル3rdで、回避性能+2がつく太刀向きの防具を教えて...

モンスターハンターポータブル3rdで、回避性能+2がつく太刀向きの防具を教えてください。出来るだけ一式じゃなくて、バラバラでお願いします。外見は気にしません!!!







■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.2 ---

防御力 [214→325]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ベリオSキャップ [2]

胴装備:ベリオSメイル [2]

腕装備:ベリオSアーム [1]

腰装備:インゴットSコイル [1]

足装備:インゴットSグリーヴ [2]

お守り:なし [0]

装飾品:体術珠【1】、回避珠【2】×2、達人珠【1】、達人珠【2】

耐性値:火[-14] 水[0] 氷[4] 雷[-5] 龍[-2] 計[-17]



見切り+1

体術+1

回避性能+2

-------------------------------

これでよければ・・・

モンハン3rd 攻略本について

モンハン3rd 攻略本について

モンハン3rを買うに当たって、攻略本を買おうかと思っています。

そして調べたら以下の二つがありました



1、スタートダッシュブック

2、ルーキーズ・ガイド



です。

1にはDVDがついてるとやら…



Q1、2つにはどんな違いがありますか

Q2、あなたならどちらを買いますか

Q3、ちゃんとした攻略本が出るのはいつくらいですか



以上3つの質問に答えてください

お願いします。







①わかりません。まぁほとんど同じじゃない?と思います。



②ルーキ-ズガイドですね。こっちのほうが詳しいし、人気です。(他のゲームの攻略本より・・・)



③ちゃんとしたの(?)公式の攻略本で今現在わかってるのはコレです。







手軽で持ち運びに最適!検索性にも優れています!

『モンスターハンターポータブル 3rd』のA6サイズのデータ本が3冊同時発売!

12月1日(水)に発売されるPSPタイトル『モンスターハンターポータブル 3rd』。

このビッグタイトルの書籍として、データに特化した「知識書」が3冊同時発売決定!

『モンスターハンターポータブル 2nd G』の関連書籍として刊行された同書シリーズの

「ワンコイン価格のリーズナブルさ」と「攻略法は自分で探す」というコンセプトを引き継ぎ、モンスターハンターの世界を髄まで体験したいユーザーに向けた、

武器・防具のデータだけに特化した手のひらサイズ書籍です。

武器と防具は狩りを進めていく上で無くてはならないもの。

狩人の頂点を目指すヘビィユーザーはもちろん、初心者にとっても、

膨大な情報をピンポイントで入手できる本書は狩猟生活の大きな助けとなること間違い無し!

そして、今回初登場のオトモ武器、オトモ防具についても掲載!!





1、モンスターハンターポータブル 3rd

斬撃+ボウガンの武器知識書Ⅰ



-大剣・太刀・片手剣・双剣・ライトボウガン・ヘビィボウガン-



2、モンスターハンターポータブル 3rd

衝撃+弓の武器知識書Ⅰ



-ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・スラッシュアックス・弓-



3、モンスターハンターポータブル 3rd

鉄壁の防具知識書Ⅰ





村LV★5までで登場する武器とオトモ武器を掲載

村LV★5までで登場する防具とオトモ防具を掲載。

発売日 2010年12月15日 価格 各500円

発売元 株式会社カプコン

著作権表記 (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.








なるほど。モンハン3の攻略本は全作では全て1冊(マスターズ・ガイドなどの大本)は役にたたなかったので,小さな攻略本を複数買った方がよかったみたいです。。。

なので,今回も「量より質」という言葉がじゅうようです^^

下手に大きな本をかわなくてもいいです。。

後,少し買うのを遅くして,買った人の意見を参考にするのもいいです。。

そして本題!

Q1について 2つの違いはそんなに無いと思います。

Q2について 初心者の場合,2番でいいかと思います。

1のDVDはおそらく全作同様,操作法についてかと・・・(多分違うのですが・・・)

僕的には,その2冊ではなく,まだまだ攻略本はでますので,それを買うと思います。

Q3について ちゃんとした攻略本は出ないかもしれません。なので,小さな攻略本を(500円程度だとおもいます)2,3冊買った方がいいと思います。



参考程度にお願いします。。(あくまで僕的にですので)

モンスターハンターポータブル3rdの「アマツガマツチ」が倒せません(タイムア...

モンスターハンターポータブル3rdの「アマツガマツチ」が倒せません(タイムアップになってしまいます・・・)。ソロで倒した方にお聞きします。

どんな装備で何の武器で行きましたか?倒し方にはどんなコツがありますか?よろしくお願いします!!







防具は全身バンギスですでに付いてるスキル+ボマーでいと思います。

大タル×10、爆薬×10、大タル爆弾×3、大タル爆弾G×2、小タル爆弾×10、カクサンデメキン×10

他の回復薬や砥石などは自分で考えてください。爆弾は単発式拘束弾を撃ってからが確実でいいと思います。それが無くなればエリア端で爆弾を置き近寄ってきたら爆破でやればいいです。武器はカラミティペイン(イビルジョーの太刀)でいいと思います。

モンスターハンターポータブル3rdの初心者なんですが、ラングゴトラ(アオラシアの...

モンスターハンターポータブル3rdの初心者なんですが、ラングゴトラ(アオラシアの赤いやつみたいなの)の倒し方がわかりません。どなたか教えて下さい。







教官

よく来たな!ヒヨっ子!

…何?ラングロトラに勝てない、だと?



これは村長★4のクエに出て来るラングロトラ、だな?

ラングロトラは尻がやや硬く、上半身や背中、そして頭が柔らかい!

属性は水に弱く、次いで氷→雷の順に弱い!

…ボール状になっている時は実は防御力がかなり下がっている。

狙って攻撃するのは難しいが、覚えておいて損は無い。



村長★4「赤甲獣ラングロトラ現る!」など

体力1500 防御率100



アオアシラと同じで、正面に立つのは危険だ!

腕のブン回しや後方へのローリングもあるため

なかなか接近しにくい。

チャンスとなるのは、舌伸ばし・シビレ液を使ったあとだ。

舌伸ばしは先端部分に判定があるため、接近すれば当たらない。

シビレ液も着弾地点から少し離れれば問題無い。



無理に立ち止まって攻撃していると、

腕ブン回しや悪臭ガスを回避出来ない。

敵が攻撃を出した後に、少しだけ攻撃すればそれでいい。

片手剣ならジャンプ斬りから2~3発くらい!

大剣なら抜刀斬り1発!

太刀なら縦斬り→移動斬り!



ハンターに要求されるのは、

敵を倒す事よりも「生き残る事」だ。

敵の動きを観察し、こちらから攻撃せずにまずはひたすら逃げる練習だ。

ラングロトラの攻撃を喰らわなくなって来たら、

そこで初めて攻撃出来るチャンスを探せば良い。



ラングロトラはシビレ罠や落とし穴にかかると、

比較的長時間拘束出来る。

大タル爆弾Gを2個セットして爆破すれば150x2=300ダメージ!

大タル爆弾を2個セットして爆破すれば80x2=160ダメージ!

積極的に狙え!



火山と水没林で採掘を行えばインゴット一式を作れるはずだ!

こいつは作る手間がかからない割に性能が良い!

抗菌珠【1】を5個セットして悪臭を防げば完璧だ!



武器は…大剣で良いだろう!

武器を納めた状態で移動し、

隙があったら走り込んで抜刀斬りを1発当てる。

あとはコロリンで離れ、武器を納め、繰り返す!



狩りの道は長く、とても険しいものだ。

だが我々回答者も何度も練習し、上達したのだ!

貴様にだって出来る!

…さあ、もう1度行って来い!








ラングロトラですね。



アイテムが使えなくなる状態異常攻撃をしてくるので、スキル「抗菌」を発動させるか、アイテム「消臭玉」を持って行きましょう。

あとは、攻撃したら逃げるを繰り返して、相手の攻撃をよく見て、会費は十分に。

モンスターハンターポータブル3rd で、知っている裏技があったら教えて下さい。 ...

モンスターハンターポータブル3rd

で、知っている裏技があったら教えて下さい。

端材、裏世界以外でお願いします。







バグだか裏技だかわからないのですが

三人でアカムトルムの狩猟クエストに行きました。その中の一人がドリンクで猫の弱いのこいが出ました。僕の武器は大神ケ島でした。クエストが始まりました開始直後に仲間の一人にアカムが突進していきました。僕はそのすきに麻痺弾を撃ち麻痺らせ、顔に撤甲溜弾を撃ちまくりました。麻痺がとけたアカムは潜り、遠くで地上に出てきました。仲間の一人が追いかけて太刀で一斬り。クエストクリアしてしまいました。かかった時間は1分30秒でした。(チート、改造ではありません)これは裏技でしょうか?

長くてすいません。

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。

僕は今村長クエスト★4の緊急クエストのジンオウガをやっていますがなかなか倒せません。

装備… ズワロフード

ジャギィメイル

ジャギィアーム

ジャギィフォールド

リノプログリーウ゛



武器…鉄刀神楽(攻撃力:155)



持ち物…千里眼の薬 捕獲用麻酔玉

打ち上げタル 爆弾 回復薬グレート 大タル爆弾 ペイントボール

砥石 薬草 回復薬 シビレ生肉 落とし穴 小タル爆弾 ネット トラップツール

を持って行っています。しかし倒せません。どうやったら倒せるようになりますか?又何かこの他に持って行ったほうがいいものはありますか?教えてください。宜しくお願いいたします。







ジンオウガに爆弾はいりません!!



まずあたらない(-_-;)



罠に掛けてから爆弾より太刀なら鬼人切りを最後までやって武器を強くした方が良いです



砥石は少し切れ味が落ちたら隙を見てすぐに使いましょう



ジンオウガがオトモネコを攻撃してる間に研いでしまいましょう



回復薬と薬草を持っていくなら調合書①とハチミツ×10アオキノコ×10持っていきましょう 回復薬グレードが無くなったら現地で調合しましょう。体力切れになることはまず無いでしょう



最初っからシビレ罠を持っていけば罠の数が増えるので持っていきましょう



防具はボルボロスなら雷耐性も高いし、防御力も高いです。 面倒ですが全身ボルボロス装備をオススメします。



武器は優秀なので変えないで良いと思います。



それでも、どうしてもきつかったら、キレてるときはペイント切れに気お付けて別エリアに逃げたりモドリ玉を使いましょう



戦い方としては、下位クエストなので頭をしっかり狙っていけば簡単に倒せます

深追いはせずにここだって時にだけ頭を攻撃しましょう



長文失礼しました








ジンオウガは氷属性が弱点なので凍刃で行きましょう



鉄刀から派生します。

モンスターハンターポータブル3rdについて 僕は2週間ほど前、モンハンをかっても...

モンスターハンターポータブル3rdについて

僕は2週間ほど前、モンハンをかってもらいました

そしてプレイしているとウラガンキンというのがでてきました

「へっこんなの楽勝だぜ!」と思って戦っていたら

見事に負けてしまいました

それから何度やっても倒せません

ハッキリ言ってなめてました

どうやったら勝てるでしょう

コツを教えてください







あれはナメたら終わるモンスターですからねぇ~w

ナメてたあなたも少しアレですが(オイ)とりま攻略法を書き込もうと思います



ガンキンはモンスターの中でもトップクラスの硬さのモンスターでありながら、体力、攻撃力すべてが優れているモンスターです

優れてないのは移動速度だけですねw



弱点属性は水>氷>龍、弱点部位は腹(股のあたり)で、オススメ武器はハンマー、ガンス、太刀、スラアク、遠距離全てです

オススメしている武器は弾かれることが無くなる攻撃を備えた武器なので、ガンキンにはそれなりに向いている武器だと思います



ガンキンで一番気をつけなければならないのは以外なまでの防御力と攻撃力です

俊敏性は無いに等しいですが、そのかわり一撃一撃の攻撃が重く、防御力も優れている上、肉質が固い部位が多いので総合的な防御力が高めのモンスターです



重要になるのは攻撃の回避、武器の取り回し、自分の防御力ですね



ガンキンは俊敏性が無いので、攻撃の予備動作は簡単に見分けることができます

なので、注意深く観察していれば、自然と攻撃は避けれるようになります

ガンキンはキレた時の攻撃力がものすごいです

その重い攻撃を喰らうことは多いので、防御力は高めにするべきでしょう

防御力を高くするには、装備をいいものに変えるか、その装備を武具玉で強化するかです

どっちにせよ武具玉で強化することになるんですけど^^;



武器は、切れ味が緑以上の武器なら行けると思います

武器もなるべく武具玉で鍛えて強くしておくと無難でしょう



また、さっきでも述べているように重い攻撃をなるべく食らわないようにするなら、大剣、ランス、双剣、片手剣などのスキが多かったり重かったり弾かれたりしやすい武器は控えるといいと思います

自信があるなら別にかまわないですけどw



弱点は腹と申しましたが、その腹はなかなか狙いにくいので、足などを狙うのが無難だと思います。腹にも近いのでw

足などを狙っていれば攻撃はガス以外は避けれる保障が出来るといっても過言ではありません

ガスは睡眠のほうはあまり気にしなくていいと思いますが、炎ガスには気をつけないといけません

攻撃力が高いし、範囲も広いので、キレてる時は炎ガスに注意しましょう



自分から教えられるのはこれぐらいですね

文才なくてすみません&長文スマソ

参考になれば幸いですw








私は普段大剣を使いますが、ウラガンキンについてはライトボウガンで戦っています。質問者さんの武器がわかりませんが、ライトボウガンならスタンプやローリングにさえ注意していれば、比較的安全にかつ早く狩猟できますよ!オススメは、奴の弱点属性である水属性を強調した装備。ルドロス一式に武器は同じくルドロスのライトボウガンで。防具には護石や装飾品等で水属性攻撃を+2まで強化。戦法としては、水冷弾フル⇒毒弾⇒散弾2で勝てます。はじめに水冷弾で顎ばかり狙っていると顎がすぐ壊れます。顎が壊れてからは、顎(頭)もしくは腹を狙って撃っていればOKです。下位ならこれだけで10分ちょっとでいけると思いますよ。上位も同じでルドロスS一式に上位のルドロスボウガンで勝てます。ちょうど昨日プレイしていたのですが、この装備で亜種も水冷弾と毒弾だけで、10分台で狩猟できます。罠や閃光玉なども使わなくてOKです(・v<)b ルドロス装備が作れそうだったら挑戦してみてください!しかしボウガンだと防御力が低いので、武具玉等による強化もできればしておいてください。







お勧めはガンランスです。

僕がクリアした時、武器は近衛隊正式銃槍、防具はネブラ一式です。

基本的には罠にはめて顎に爆弾をドッカンドッカンやって、切れたら足もとでガード突きでしたね。

ガスはそんなに減らないので気にしなくて大丈夫だと。

回復薬は半分になったら一個飲む程度でまにあいます。

僕はこれで10分ぐらいで終わりました。





注:最低限工房で、武具玉での強化は終わらせておいたほうが無難だと。







ウラガンキンにはまず水属性の武器を使ってください



基本ガンナーのほうが楽に倒せますが使いにくい場合は



弱点の腹に攻撃が届く大剣などを使ってください



睡眠ガスに気をつけていれば楽に倒せます



防御力の上げ方は武具玉、上武具玉などで強化してください







慣れていないうちは水属性の弓(ロアルドロス系)や水冷弾の打てるボウガン(ロアルドロス系)を使用した方が良いです。

毒瓶、毒弾も併用して下さい。

ウラガンキンが転がる所に大タル爆弾を設置すればダメージを稼げます。



防具は弓だと集中の付くマギュル系、それ以外なら現時点で作れる防御力の高い物を用意して下さい。

耳栓の付くロワーガ(ファンメル)系が理想ですがアルビノエキス(ギギネブラ素材)、ドスヘラクレス(火山で虫取り)が多く必要になります。







ガンナーだったら、毒瓶や毒弾を使えば楽に倒せます。







使う武器、

今の防具を書いたほうが

ずっといい解答をみなさん書いてくれますよ?







なにを使っているのかはしりませんが、打撃系ならあごを、切断系なら足元を狙えばいいと思います。





前に進んだらあごを地面にたたきつけて、後ろに下がったなら、転がることが多いです。(多分)

防御を上げる方法は加工屋で強化できますよ。







ウラガンキンを「へっ楽勝だぜ」する方法(個人的に)



剣士:ハンマーの溜め2,3を駆使してひたすら顎を殴る→スタンしたら腹を殴る

ガンナー:水属性の弓で顎を撃ちまくる



まぁ回復薬をけちらないことです。チャンスがあれば豆に回復しましょう。薬草、アオキノコ、ハチミツ、調合書で回復薬を調合できるようにしておけば安心です。







とりあえず、何の武器使ってるかで変わりますが一応片手剣がお勧めです。



ガンキンの攻撃が爆炎ガス(体から出てくるモアモアしたもの)出ないことを確認したら攻撃を受けない位置から腹下までもぐりこんで適量切る。



即離脱。(ここが重要)



武器は水属性がついているものをお勧めします。ガンキンには切断ダメージが通りにくいので、



あと、防御力に頼るのはアウトです。すべてかわすつもりで行きましょう。

防御力に頼った戦い方ではいつまでたってもうまくなりません。



回復薬はもとからないものと考えましょう。

万が一食らった時の保険です。







まず、自分の防御力をあげてください。



あとは、ケチらず体力が半分になったら回復する。



がんばってください(^-^)ノ



「補足」





防具を買ってください。(防御力が高いもの)

モンハン3rd(モンスターハンターポータブルサード)について質問。 太刀で大回...

モンハン3rd(モンスターハンターポータブルサード)について質問。

太刀で大回転斬りをすると太刀の色が変わって攻撃力が上がるそうですが、これは属性ダメージも増えますか?







属性ダメージは固定ですね



↓の回答者の方々と同じで、上がるのは攻撃力だけです



ちなみに・・・

白:1.2倍

黄:1.5倍

赤:1.8倍

という感じで攻撃力があがります。確か



赤に行かせるかどうかは勝手ですが、赤は短時間しか持たないのでオススメできません



太刀は黄色で止めると強いです。迷惑にもなりませんし








いえ

変わるのは武器の攻撃力だけだったと思います







変わりませんよ^p^

変わるのは攻撃力のみです。







しませんよ。

ゲージが上がって攻撃力はあがっても属性ダメージはふえません







属性の攻撃力はアップしません

モンスターハンターポータブル3rdでティガレックスに真ユクモノ太刀 と飛竜刀【...

モンスターハンターポータブル3rdでティガレックスに真ユクモノ太刀

と飛竜刀【双火】

をつかうにはどちらを使ったほうがよいですかちなみに村です。







両方とも攻撃力は同じ・・・

どっちでもいいですよ飛竜刀でも

ティガは火に強いですが別に火属性武器の攻撃力が半減するわけでもないですし








選択肢には無いのですが、ジンオウガ倒せるならジンオウガの太刀で行くのをオススメします。







真ユクモノ太刀ですね。

レックスの防具を見ると、一式で火耐性10です。

火に強いのに火属性で戦ってもしんどいだけですよ。

村クエなら簡単なほうですから頑張ってください。







飛竜刀ですね!!!w

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。

モンスターハンターポータブル3rdについての質問です。



モンスターハンターポータブル3rdの防具についての質問です。



僕は、太刀と双剣とガンランスを使っているのですが、



レア度7の



シルバーソル



ゴールドルナ



バンギス



大和・覇



荒天



アカムト



ウカムル



エスカドラ



の防具の中から3つ作るとしたら、どれとどれとどれを作ればいいですか?



武器ごとでも兼用でもいいので、理由込みでお願いします。



(検索ワード)

モンスターハンターポータブル

モンハン MHP 2G 3rd PS

ゲーム カプコン

アイルー

予約



防具 装備







全身同じ武具で揃えるより、組み合わせの方がいいと思います。



ですが、あえて言うならアカムを作れば高級耳栓がデフォルトでついてくるので、それからの狩りがだいぶ楽になると思います。



しかし、これらの防具は素材がなかなか集まらなかったりしますので僕が良く使ってた防具を載せます!



■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---

防御力 [271→271]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ダマスクヘルム [2]

胴装備:ジンオウSメイル [3]

腕装備:ベリオUアーム [1]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:ベリオUグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(回避距離+5) [0]

装飾品:研磨珠【1】×3、匠珠【1】、跳躍珠【1】×2、匠珠【3】×2

耐性値:火[-1] 水[4] 氷[-8] 雷[-9] 龍[-2] 計[-16]



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

回避距離UP

---------------------------------------------------



耐性は低いですが…w

モンスターハンターポータブル3rd(MHP3)についてですが、自分は今太刀を使っ...

モンスターハンターポータブル3rd(MHP3)についてですが、自分は今太刀を使っています。

しかしネットでは太刀は弱体化して弱くなったという書き込みをよく見かけます。そしてライトボウガンが最強だとか・・・・・・。太刀とライトボウガンにはいったいどの程度の差があるのでしょうか。ご存知の方、どうか討伐時間で、できれば他の種類の武器との強弱も教えてくださると助かります。それとこの質問とは別に、このことに関して何でも良いのであなたの意見を聞かせてください。片方だけの回答でもとてもありがたいです。どうかよろしくお願いします。







残念ながら太刀はライトボウガンよりも弱くなっています。



今回は皆さんが言ってる通りにライトボウガンが強化されています。



なので討伐時間もライトボウガンのほうが速いです。



しかし、太刀が弱いのでは無くライトボウガンが強いのでそこは間違えないでください。



大剣…安定武器、タメが強くなっていて、強タメがすごく強い。評価=上

太刀…大回転切りが当てにくく赤ゲージをキープしにくい。評価=下

片手剣…属性高いのがすごく強い。状態異常をガンナーにとられ、PTではあまり居場所がない。評価=中

双剣…乱舞弱体化、あまりPTに居場所がない。評価=下

ハンマー…疲労、スタンと今作は特に光る。評価=上

狩猟笛…演奏のやり方の変更により使い易くなった。しかし、他の武器よりは火力不足。評価=中

ガンランス…オートガードの仕様により強いし、使い易い。評価=上

ランス…カウンター突きなどガード仕様に。自分的には使いにくい。評価=下

ライトボウガン…瞬間火力が最大。状態異常も撒ける。評価=上

ヘビィボウガン…ライトボウガンに火力を吸われた。シールドが付く事以外ライトボウガンに勝てない。評価=下

弓…曲射の追加により一時期は最強と唄われていた。評価=上





※(注)これは私個人の感想です。








どの武器が強いとか弱いとかは分かりませんが、その人の立ち回りによって変わってくると思います。

自分が一番使いやすい武器を使えばいいと思いますよ!!



ちなみに僕は太刀が一番使いやすいので、太刀をよく使っています(^O^)







hiirodyotorawakatoruさん



貴方は十分太刀厨です自覚してください

PTで迷惑かける太刀使いはかなりいます

それをそんなにいないって・・・

邪魔してることを貴方は自覚していないものと思われます



あと、5回程度しか使ってないのに弱くなったなどと他の武器に、いちゃもんつけるのは厨によくいます







回答



モンハンの武器に優劣はないですよ安心してください







性質の相違はあれど、強弱や優劣などありません。

そういう人ほど、モンハンを分かってません。







自分も使ってるけど弱くなってはいないと思う。しかも大回転切りのおかげで結構助かることもある(自分だけかな?)

でもこう書くとやれこいつは太刀厨だ、とか太刀使うとか雑魚い奴が使う武器とか書く奴がいる。はっきり言って太刀は人気あるしコンボも出しやすいしコンボ中は尻もちつかないなどいい所が結構ある。大回転切りで仲間邪魔する奴は下手な奴だけ。普通に通信やっててそんなことする奴いないし、仲間邪魔しちゃう奴はタイミングが取れない下手くそ野郎だけ。

逆に自分はライトボウガンが弱くなったと思う。(自分は5回位しか使ってないからかもしれないけど・・・)

ブレのせいで弾は変な所に飛んでくし、ステップになれないから自滅する。

使う人がやりやすかったらそれはそれでいいと思う。だから全ての武器に差はあまりない。ただ言えるのは自分が太刀使ってると書くとすぐ太刀厨とか書く奴ほど下手くそ。参考になりましたか?長文失礼しました。







太刀とライトボウガンに差なんてありません。違う武器で比べること自体が意味が無いし。

太刀の弱体化は本当のことです。感覚や体感では無く、モーション値自体が2ndGより大幅に低くなったんです。

ゲージを赤にしても前作よりモーション値が若干低いんです。

それが弱体化したと言われてることなので、体感や討伐時間では無く、実際に前作よりもダメージを与えられなくなっているんです。

ライトボウガンが強いと言われるのは属性弾(龍以外)の速射の反動が小になったことと、連発数+1があるからですね。

前作では撃った後の反動が大きく、速射は反動軽減のスキルは適用されないので他の弾を使ったほうがスキも無く効率が良かったんです。

あとは散弾の使い勝手の良さですね。今作ではモンスターの弱点に集中してヒットしやすくなり、弱点特攻や散弾強化が活きるようになりました。







全武器をだいたい総評するとこんな感じですかね?



片手・・・今作は相性が悪い敵が多い。不遇。パーティープレイでは目も当てられない火力(悪い意味ですから)



双剣・・・よくわかんない。新しい仕様でコンボが確立されれば強いかも。現時点では前作と同じくらい。鬼人化はスーパーアーマーがパーティーではおいしい



大剣・・・強溜め・縦→殴りのループの定点攻撃 恐らく強くなった 安定して強い。パーティーでは溜めを撃ちやすく、きっちり大ダメージ



太刀・・・鬼人ゲージや大回転でかける補正がないと火力低下。前作よりも鬼人ゲージに気を配らなければいけない。また、いかに赤を保つかも重要。パーティーでは移動切りや大回転が味方をさらに巻き込む要因に。



ランス・・・カウンター突きはかなりいい。手数を稼ぎやすくなった。パーティーでは相変わらずよくこける



ガンランス・・・オートガードお守りを付けると凶悪な銃に。気を配ればパーティーでも肉質無視の砲撃はなかなかに良い



笛・・・演奏仕様の大幅な変更。スタンはとりやすいかも。パーティーではサポートしつつの攻撃参加が楽に。



スラアク・・・切り上げはリーチが全武器トップ。属性解放で属性から状態異常まで撒きまくる。



弓・・・今作ソロ最強。神レベルの人は装備を整え火事場で行くと単体クエはジエン除き5分切ってくる。パーティーでは弱点が狙いづらく、かなり上級者向け。加えて曲射は大したダメージではないが多くの味方を巻き込む



ライト・・・速射以外は弱い。ソロだと調合もってっても弾切れなりがち。パーティーではただ撃ってるだけで相手は死ぬ。特に集中することなく倒せてしまうのが最強の所以か



ヘビィ・・・あいかわらずの火力。ソロでしゃがみうちはきついか。パーティーではしゃがんで高火力砲台になれる







長々と失礼しました。総評は個人主観なので参考程度に。

以下はネットの意見も交えて。



太刀は手数が前作より必要で、いかに赤を維持するかという点で扱いが難しくなったのかなと。



パーティー最強は属性ライト、ソロ最強は弓だと思われます







自分がどう思うかが重要な気がします。



弱体化したからといって それは 製作のときにバランスなどを考えての

配慮でしょうし 一応 どの武器も一人で狩れるように 作られているわけですしね^^



討伐時間などは武器によっても違いますが



早く狩り素材をさっさと集めるのか

自分が得意な武器でプレイヤーのスキルを磨くのか

いろいろな武器を試しに使ってみるのか



いろいろ 考え方や思考はあります。^^



正直 自分のプレイスタイルで良いと思います。







自分も太刀使いですが、弱体化はしてないと思いますよー。

攻撃力と属性値を見ると、他の武器に比べてパッとしませんが、2段階攻撃力upと回避に移りやすいのが良い所かと!



*氷の六花太刀を使うなら、専用装備又は他の武器がいいです…f^_^;



今回ライトボウガンは強いです。

属性強化+2、連発数、属性攻撃強化で使ってますが、

例えばウラガンキン(ソロの場合) *ライト 5分ちょい *太刀 10~15分 ぐらいかかりました。

属性が今回重視されてるようで、他の武器でも属性が高いほうが強いかと。





まぁ最終的に、自分は一番使い易い武器が良いと思いますよ。 武器それぞれの楽しさがありますので(^-^)







太刀弱くなったかな?

そんなに弱くないと思いますけど…

確かに気刃切りで攻撃力あげないと安定しないけどそこまで弱くはないです。

まぁ確かにボウガン最強説は否定できませんね。

属性強化、連発数UP、それと相手の弱点属性+2のスキルで属性弾の速射で戦ったら早いです。1,5倍くらい早いです。

2012年5月6日日曜日

MHP3rd(モンスターハンターポータブルサード)についてです。

MHP3rd(モンスターハンターポータブルサード)についてです。

僕は最近mhp3rdのとてもはまっています。

それで、今装備あつめをしているのですが、シリーズ一式そろえてばかりいたのですが

いろいろな装備を組み合わせ、いろいろなスキルを手に入れるということを友達がやっていました。

僕も挑戦してみようかと思いましたがなかなか難しくいい組み合わせは思いつきませんでした。



そこで誰か「太刀」使いにあった上位の装備の組み合わせを考えてはもらえないですか?

お願いします。

できれば答え方は頭から順に



???S

???S

???S

???S

???S



スキル(???、???、???)



みたいなかんじでおねがいしたいです。

複数の案をだしてもらえたらうれしいです。

それでわお願いします







剣士汎用

武器スロ0

ベリオSキャップ

荒天(衣)

ラングロSアーム

バンギスコイル

荒天(袴)

護石千里眼8

千里珠4、全開珠1、回避珠1

自マキ、斬れ味+1、力の解放+1、回避性能+1





村クエラスト(闘技場)用

武器スロ2

スカルSフェイス

荒天(衣)

ナルガSアーム

ゴールドルナコイル

荒天(袴)

護石回避性能4

研磨珠5、全開珠1、回避珠(2)1

斬れ味+1、力の解放+1、回避性能+1、砥石高速化





採取ツアー用

武器スロ2

ジャギィSフェイク

ロックラックSスーツ

撫子(蕾袖)(女専用で男は名前違う)

レザーSフォールド

レザーSグリーヴ

護石採取8

無食珠2、千里珠3、祝福珠2

自マキ、採取+2、高速採取、精霊の気まぐれ、腹減り半減







僕が実際使うものです。使いやすいものを抜粋しました。よかったらお試しください。

モンスターハンターポータブル3rdの☆2緊急クエストのクルペッコがたおせません。

モンスターハンターポータブル3rdの☆2緊急クエストのクルペッコがたおせません。

装備はボーンククリに防具はジャギイ系のものを装備してます。いつも3回ノックアウトにされ倒すことができません。wikiや攻略情報をサイトで調べてみたのですがまったく太刀打ちできません・・・初心者故攻略情報も細かくは理解できません・・・かれこれクルペッコ相手に一ヶ月が経とうとしています・・・そこでおすすめの武器および私みたいなものでもわかる攻略情報を教えていただけませんか?







1属性はちゃんと考えていますか?ペッコなら氷や水の武器でいきましょう。

2また状態異常攻撃をオトモアイルーにさせましょう。毒や麻痺にさせると格段に狩りやすくなります。

3アイテムをフル活用しましょう。閃光玉、落とし穴、シビレ罠、ばんばん使いましょう。また初心者の方だと回復アイテムが足りなくなることもあります。だから、回復薬グレート、回復薬、薬草、アオキノコ、ハチミツ、10個ずつ持っていって現地調合しましょう。

ドスジャギイ、アオアシラとちがいペッコは結構強いですが頑張ってください!!








どーしても倒せないなら、罠と閃光玉と爆弾で攻めればいいんじゃないかと・・・



あ・・・素材もしっかりと持っていってくださいね?





序盤だと費用がかかって大変ですが頑張ってください!!

モンスターハンターポータブル3rdのウカムルバスをソロで討伐する場合、度の武...

モンスターハンターポータブル3rdのウカムルバスをソロで討伐する場合、度の武器が最適だと思いますか?

僕は、ウカムルバスをソロで討伐したいと思います。皆さんの意見でいいので、もっとも、楽に討伐できる武器を教えてください。回答お願いします。







金レイアの弓のセレーネを使うとすごく楽です。

自分は陸奥・覇シリーズでセレーネを使い20分ぐらいで討伐できました。

弓は一発くらうと終わりですが、攻撃力もあるしビーム以外はあまりくらいません。

しかも、ウカムはデカイため曲射もカーソルなしで十分当てられます。

そして、相手が弱ったんじゃないかなって思ったら閃光玉をつかって動きを少しでも封じ、射ちまくります。

そんな感じです。

アイテムは少し自慢っぽくなりますが、自分は回復薬G×1と強走薬G何個かとビンと強撃ビンの調合素材だけでいけました。

少し不安でしたら、ハチミツや秘薬の調合素材を持っていけば大丈夫だと思います。

まあ、自分は初めて倒したのは太刀ですけどw








ソロで楽な物ならば個人差はあるでしょうが、弓が支持されてますね。



近接なら、片手・双剣・太刀・ランス・ガンスは腹下が楽。

大剣・ハンマーは頭が楽かな。

(スラアクや狩猟笛は使った事ありません)



片手ならゴールドマロウ

双剣ならサラマンダー

大剣ならアルレボ

太刀なら飛竜刀【銀】

ハンマーなら裏常闇

ランスならアグナのやつ(名前忘れた)

ガンスならアグナ=マグマ



私ならこの辺りを使います。







僕はガンランスを使います。

ガード性能+2を着ければ

突進は少ししかダメージは受けませんし、

ブレスはくらいますが、咆哮は受けません。

オートガードを着けるとベストではないでしょうか?

攻撃力245でフルバーストと龍撃砲を使い続ければ

35分あらずで倒せます。



お役に立てたでしょうか?







金レイアの弓のなんとかセレーネがいいです。スキルは高級耳栓と集中を必ず。 ユニクロ一式なら楽ですね。

ウカムの顔の少し横で最大にためて打ってれば楽勝です。それかガンランスです。

ウカムならできれば属性は火で。

そして腹下にもぐってガードしながらつきます。(Rおしたまま△)をずっとやって攻撃が来そうになったら

攻撃をやめてガード体制にして攻撃の来る方向にガードしながら方向転換してガードします。

そしてまた腹下にもぐって攻撃をします。竜撃砲は隙を見て使ってください。使えるようになったら使ってください。

これで倒せます。

僕は属性なしのガンスで行っていました。今はアグナ マグマですが。

ソルバイトバーストです。 アイゼンリッター改から強化です。 ガード強化をつけて全攻撃ガードできるようにしていいと思います。



回復するときにピンチだったら閃光玉で足止めです。閃光玉はめっちゃ短いのでほんとに足止めって感じです。

では健闘を祈ります。







弓かボウガンでハメ技をつかえば楽勝ですよ。youtubeなんかでみるとわかりやすいですよ。







個人的には、大剣やハンマーだと思います

振り向き時に溜め攻撃をあてる感じで

討伐できると思いますw

モンスターハンターポータブル3rdについて アドホックをやっているとHDバージョンをプレイしている...

モンスターハンターポータブル3rdについて

アドホックをやっているとHDバージョンをプレイしている人が多くなってきましたが、HDバージョンが嫌いと言うPSPプレーヤーも多くいるようです、なぜHDを嫌うのか理由を教えて下さい







嫌う理由はいろいろあるだろうねぇ。ただ落ちやすいのはHDに限らず、アドパを使っている人全員に言える事なんですけどね。

ただ、キャラが見えないという現象はHDの方でよく起きているのは確か。だがPSPでも以前より稀にですが起きてはいた現象です。

また、クエが貼られてないという現象や、クエ出発時に落とされるなんて事はもう日常的にPSP同士でも起きているわけです。

だから、そもそもの原因はアドパなのであって、アドパを使う以上は避けようの無い不具合ですから、どっちで遊ぼうが不安定な事に変わりありません。



それとは別に不具合を抜きにしても、HDが嫌われる理由は思い当たるところはいくつもあります。

あくまで個人的な見解である事を事前に書いておきますし、失礼である事も承知のうえであえて書きますと、



・日本語が出来ない奴が多過ぎ

「こんにちは」「ありがとう」「よろしくお願いします」の挨拶を「こん」「あり」「よろ」と略す奴が多過ぎ。初対面でいきなりこれは無い。また、「よよいくww」(よろしくと言いたいらしい)等言ってる事が理解不能な、違う世界の住人さんと遭遇する機会もPSPと比べると高い。



・ゴーストを残す奴が多過ぎ

「ゴースト」とは集会所内にキャラがいる状態でルームを退室すると、集会所内にキャラが残りつける現象の事で、これやられると残った人がちょっとメンドクサイ事をしないといけなくなる訳で、良くない行為として認識されています。

ですが、HDの人(特に新規)はこのゴーストについて知らない人が多く、次から次にゴーストを残して退室する人が後を絶たない。新規の人が知らないのは仕方がないが、避けたくなる気持ちは分かる。



・自己中プレイヤー多過ぎ

剣士が3人もいるのに散弾乱射するガンナー、剣士に当たってようがお構いなしに拡散や爆発の曲射を多用する弓、足元に突進を繰り返し片手や双剣を吹っ飛ばしまくる槍、タメ3スタンプしかせず(しかも頭部じゃない)毎度のように見方を巻き込み吹っ飛ばすハンマー、転倒時のチャンスに馬鹿の一緒覚えのようにロマン砲をぶっ放し、仲間もろとも吹っ飛ばすガンス、範囲の広い斬り下がりや移動斬り、気刃斬りを多用し、見方を転ばせまくる太刀など、自分が楽しければそれでいいような自己中プレイヤーと遭遇する確率が高過ぎる。



・下手過ぎ&装備いい加減過ぎ

下手なのはまだ仕方がないとしても、装備がいい加減過ぎる奴が多過ぎる。武器はそれなりだが防具が初期装備とか下位ではゴロゴロいる。また、上位後半のクエに下位防具のまんまで参加して来て案の定開始早々乙る。それで謝って抜けるならまだしも何故かまた参加してきて、同じように早々に乙るを繰り返す。さすがにそういう人にドンマイとは言えない。出直せと言いたい。



また、弾かれエフェクトが出るくらい論外な距離から固定砲台のように打ち続けているガンナーや弓(クリティカル距離って知ってますか?)、まったく頭を狙わないハンマー(気絶って知ってますか?)吹かない狩猟笛(意味不明過ぎる)など、下手以前の問題のような気がする人に遭遇する機会が多い。

たいていこういう人に親切心から教えると、キレていなくなるか感謝されるか両極端な反応をされるので、非常にギャンブルです。



私自身PSPで以前からやっており、最近はHDで遊ぶ事が多いのですが、HDのユーザーの質の低さについては擁護のしようがありません。

しつこいようですが、私の個人的見解なのであしからず。








たぶんコントローラーが2つ分反応して、それが2人いると思われるので、嫌われるのではないでしょうか?

自分も勘違いしてしまいましたwwww







HDだと通信が途切れやすいというのが一番の原因かな。

テキストチャットはキーボードがないと出来ないし、無言君がいっぱいいたと思われます。

エスタと言われる現象もよくありますし・・・

(みんなオンラインなのに一人見えないという現象)

【モンスターハンター3rdポータブル】 新作のトライGが出ましたが、まあ、そのう...

【モンスターハンター3rdポータブル】



新作のトライGが出ましたが、まあ、そのうちに。(^-^;)



PSPの3rdについて、強者の皆様からアドバイス願います。



私は太刀使いで、今は、上位6に

います。防具は、インゴットSで揃えました。



それで、上位6の温泉クエストに挑んでいますが、ギギネブラあたりには勝てません。ちなみにソロです。防具は最強まで、強化してあります。



武器や防具をより強くしたいのですが、何か、こなしていくクエストの順序みたいなコツがありましたら、アドバイス願います!







強者…とは言えない身ですが、アドバイスさせていただきます。



6…というのは、HRですか?

上位の凍土や火山はHR5にならないと行けなかったと思うので(インゴットSに必要なグラシスメタルは上位凍土や極圏、獄炎石は上位火山でしか採掘できないので)、上位凍土や火山まで行けるとして考えます。



防具はそれで十分。

上位装備ならそこそこスロットもありますし、上位火山に行けるならお守りもそれなりにあると思います。

なので、お守りと装飾品で「毒無効」のスキルを発動させておくといいですよ。



解毒薬、漢方薬の類を使わなくて済みます。それに、ギギネブラの場合、毒ダメージ以外の攻撃は他のモンスターに比べてそれ程痛くないダメージですから、これだけでだいぶ楽になると思います。








順序はあまり関係ないと思います。



ただもう少し場数をこなすことが必要かもしれませんね。

倒せない相手に挑んで乗り越えるっていうところもこのゲームの特徴だと思うので^^



防具はインゴットSなら十分だと思います。

爆弾や罠などを効率よく活用するといいと思いますよ(^^)/



応援してますm(__)m

頑張ってください♪







ネブラスカさんはガンナーのほうが楽ですよ。



身体から毒放出時や上に張り付いた時も攻撃し続けられますし、動きがゆっくりなので比較的攻撃もよけやすいかと。



どうしても剣士で行きたいなら太刀にあったスキルのついた防具に変えた方がいいと思いますよ。(私はガンナーなので剣士のスキルは詳しくありません)

皆さんがよくやられるのは、ナルガ装備で回避特化のスキルを付けることです。

相手の動きになれることから入ると、後の立ち回りがわかってきます。

モンスターハンターポータブル3rdについて オススメの防具教えて下さい 使用し...

モンスターハンターポータブル3rdについて オススメの防具教えて下さい 使用している武器は太刀 スラッシュアックス ガンランスです いま上位のジンオウガ2体の緊急が
終わったとこです







自分が使っているものを載せるので参考にしてみてください





頭装備:ジンオウSキャップ [2]

胴装備:ジンオウSメイル [3]

腕装備:ジンオウSアーム [0]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:荒天【袴】 [2]

お守り:【お守り】(回避距離+5) [0]

装飾品:研磨珠【1】×4、匠珠【3】×2



砥石使用高速化

斬れ味レベル+1

力の解放+2

回避距離UP







頭装備:シルバーソルヘルム [0]

胴装備:レウスSメイル [2]

腕装備:シルバーソルアーム [3]

腰装備:シルバーソルコイル [2]

足装備:シルバーソルグリーヴ [3]

お守り:【お守り】(聴覚保護+5,斬れ味+1) [0]

装飾品:防音珠【1】×5、攻撃珠【2】、攻撃珠【3】



攻撃力UP【大】

業物

弱点特効

耳栓



※上の2つは太刀、スラックスどちらもいけると思います

お守りが無いなら武器スロあけたり

何かスキルを妥協してして下さい





ガンス



頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:スティールSメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:ダマスクコイル [3]

足装備:ガンキンUグリーヴ [3]

お守り:兵士の護石(自動防御+10) [0]

装飾品:研磨珠【1】、砲術珠【1】×8



砥石使用高速化

心眼

砲術王

ガード性能+1

オートガード





頭装備:剣聖のピアス [0]

胴装備:どんぐりSメイル [1]

腕装備:スティールSアーム [2]

腰装備:スティールSコイル [2]

足装備:ガンキンUグリーヴ [3]

お守り:兵士の護石(自動防御+10) [0]

装飾品:研磨珠【1】×2、砲術珠【1】×2、鉄壁珠【1】×2、鉄壁珠【2】



砥石使用高速化

心眼

砲術師

ガード性能+2

オートガード







※ガード性能+1or2はモンスターによって変えるといいと思います








ナルガクルガ一式で、回避距離UP・回避性能+2を

つければ、大抵のモンスターは大丈夫です。



ガンランスなら、村長からもらったオートガードを組み込ませた防具も

有効かと思います

モンハン3rd ボルボロスのしっぽが取れません><

モンハン3rd ボルボロスのしっぽが取れません><

10回以上チャレンジしたんですが、どうしても土砂竜のしっぽが取れません。



3回捕獲しましたが、どれもしっぽは手に入らず。



しっぽを狙おうとしてもどうしても位置が高くて届きません。(ガンランス。ちゃんと切る攻撃です。)

武器は慣れてるのでガンランスがいいです。



何かコツなどはありますか?

なんでもいいので教えてください。



モンスターハンターポータブル3rd







確かに高いです ですけど太刀なららくらくとどきます。ガンランスだと難しいと思いますので太刀をつかえるようになるように練習したほうがいいですよ








ラッキーヨーグルトを飲めばいい材料が手に入りやすくなりますよ。

ガンランスをあきらめてもいいなら大剣や太刀だと届きます。

ガンランスをあきらめられないのであれば足を攻撃し続け

ボルボロスを転ばし、低い位置にきたところで斬り続ければいいと思います。

また泥がとれるとやりやすいのでオンラインで他の人に水属性の武器を

持ってきてもらい泥をとってもらうというてもあります。

参考になったらうれしいです。







足を攻撃してダウンを狙ってください。

そうすると楽に尻尾に攻撃が当たります。

あるいはシビレ罠も有効です







運が悪かっただけですよ。

ハンマーだけで装備そろえましたし。



根気良く捕獲して下さい。







ボルボロスの尻尾は、シビレ罠を使うと泥を破壊しやすくなるので、シビレ罠はとてもいいと、思います。

泥を破壊してからはボルボロスが倒れやすくなるので倒れたら尻尾をこうげぎすればかんたんにできます。



シビレ罠は、一つしかもっていくことができないので、調合でつくるといいです。



ちなみに、調合の材料は「トラップシール」と「電光虫」でつくれます。

がんばってください!



いい武器などさがしたければhttp://www.mhp3rd.net/weapon/index.htmlを見てください







手伝ってやろうか?

アドパで







ラッキーヨーグルト飲んで、捕獲で取れますよ







ボルボロス(以下ボルボ)の尻尾は、尻尾の泥を破壊した後、2回ほどひるませた後の切断系攻撃で大体切れます。

ちなみに泥破壊は水属性で行くと早く破壊できますから、62式突撃銃槍系のガンスをおすすめします。

尻尾への攻撃方法は、転倒時,泥飛ばし時,シビレ罠,疲労時の威嚇の時が狙い目です。(特に疲労時のシビレ罠

基本的に切り上げと、その後の上段突きを当てて行き、余裕があるなら溜め砲撃・フルバースト・龍撃砲を当てていくと早く尻尾切断につながります。

ちなみにボルボの尻尾は、尻尾剥ぎ取りでしか入手できず、捕獲では出ません。なので、ハッキリ言って捕獲は無意味!

そしてボルボの弱点属性は知っているのなら良いですが、泥が付いている時は水属性、泥が付いてない時は火属性が弱点です。

つまり、62式突撃銃槍系でいく場合、まず尻尾の泥を取る時は切断系攻撃を重点的に当てて行き、泥が落ちた時は砲撃重視で行けば早く切り落とせるはずです。(同じガンサーである私個人の経験による感想なので、うまく切り落とせないかもしれません。)



長文大変失礼しました。







僕もガンランスを使いますがちゃんと切れますよ。



コツは切り上げを使います。

ボルボロスが突進して来たら一緒に並走する感じで背後に付いて行き、

止まった瞬間切り上げをします。すると尻尾に当たります。

慣れないうちは出来ないと思いますが慣れたら自分のタイミングでやると良いですよ。



あとはエリア3で泥を付けようと寝転がった時に突く(切り上げではなく)、というのを繰り返していくと切れますよ。



長々と長文スミマセンでした。<(_ _)>







ガンランスやランス系は難しいと思います

僕は太刀できったことがあります

なので太刀にしてみるといいかもしれませんね

太刀が嫌なら大剣でもいいと思います

そこは自分で使いやすそうなほうを選べばいいと思います







ガンスの上段突きとかいいと思いますよ



シビレ罠にかけるとしっぽが下がってきて狙いやすいです(多少動きますが)



尻尾切りは根気よく的確に尻尾に攻撃を当てるのがコツです



ほかの部位破壊などはどうでもいいのなら尻尾が切れるまで



尻尾だけを狙うといいですよ!(^^)!



すこし話はずれますが慣れているという理由だけで武器を



決めるのはよくないですよ



実際尻尾は手数が多い双剣やリーチが長く手数もある程度



ある太刀のほうが切りやすいと思います(あくまで個人意見)



いろんな武器にチャレンジしてみてください(#^.^#)



自宅の隣の訓練所から「初心者演習」→「武器の扱い」から



全部の武器の練習ができますよ



まあがんばってください!(^^)!







俺なんか双剣で切りましたよww

尻尾に一発ずつコツコツと根気よくやるのが一番だと思います!







痺れ罠を使うと、尻尾がさがって、簡単に切れるようになりますよ(^_^)/

あとは、その痺れ罠の効果時間を増やすためにあいてのスタミナが減ってる時に使ったり、調合分ももっていくといいと思いますよ!







閃光・シビレMAXで(調合分も



でいけますガンスでも







ガンスもいいですが

太刀でやればすぐ切れますよ。

上位ジエン・モーラン耐久度100%クリア!?モンスターハンターポータブル3rd(MHP...

上位ジエン・モーラン耐久度100%クリア!?モンスターハンターポータブル3rd(MHP3rd)




モンハン3rdで僕の友達が上位ジエンの耐久度100%クリアをしてしまいました。改造はしてないですし、クリアした写真まで見せてくれました。武器は太刀の漆黒爪【終焉】で、防具はゴールドルナ一式でした。



僕はかなり難しい、心から凄いと思いましたが、皆さんはどう思いますか?沢山の回答待ってます(^0^)/







驚きました!!!とても凄いと思います。



僕は10%でギリギリクリアしました。








WE CAN DO IT !!

ってことですね(>_<)







それは凄いです。

自分は残り20%でクリアしたんで、到底100%は自分にはできないです。







かなりすごいと思いますでも不可能ではありません。

2ndGのラオシャンロンなどに比べてだいぶおもしろくなりましたね







ジエンが攻撃する瞬間に拘束弾とか使えばできると思います!







かんたん。 かんたん。







すごいですね。やったことないです。







いけると思うなー。自分は決戦ステージ(だっけ?)で減らされて90%なったけどw



まぁ砂漠移動中の100%は確認。タックルの誤発は1回







まず、ありえないと思います。ほとんどが船の上での戦いですし最低でも90%ですね。







頑張ったらできるでしょ・w・







大銅鑼と拘束弾を使わなくても

1回だけなら100%でクリアーした事があります。



そのときは、僕はそんなに強くはなかったんですけど、

100%でクリアーしたときはおどろきでした。

壊れているのかどうか分からないですが、

うれしかったですね。^^



でもその後は何回やっても100%では

できませんでした。



また僕も100%でクリアーしたいですね。^^







不具合により耐久値が減らないこともありますし、船に載っている大銅鑼や拘束バリスタを上手く使えば100%クリアも可能だと思います。それにその友達が通信で4人プレイしていたとしたら、出来たとしてもおかしくはないと思います。







多分バグだと思います

結構なりますよねー







今回、ジエンはバグ(不具合)で耐久が減らないことがたまに、あります。

それか、その人が自力でやったのか

の二択







大銅鑼と拘束弾をうまく使える人で、腕もそこそこある場合、簡単にできると思いますよ。自慢じゃありませんが、僕もしたことがあります。大銅鑼と拘束弾と撃竜槍を工夫したので簡単でしたよ。







腕が上手い人なら出来ますので~何とも思わなかったのはウチだけかな・・・

ウチの知人も耐久度100%で全破壊ソロクリアしてる人が何人かいます^^;

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd) 結局、どの武器(ジャンル)が今作は一...

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)

結局、どの武器(ジャンル)が今作は一番強い、使い勝手がいいのでしょうか?


相手によると思いますが、総合的な見解からお答えください。

単純に「この武器にはこんな特徴があるから好きだ」といったものでも結構です。

※「wikiみろや」「聞く前に自分で使ってみろや」的な回答はご遠慮ください。







結局大剣か太刀になってしまうんじゃないでしょうか。





私は発売初日からやり始めて、全ての武器を500回ずつやりましたが、一番好きなのは笛です。



大剣は防御ができる魅力と、一撃がかなり強力。しかも2段溜め斬りができるのは反則です…。



太刀はずっと多くの人が使っているのもあり、3段階に攻撃力も上がるようになってしまったのは脅威だと思います。





笛大好きな私には、とても悔しいとしか言えません。








いろいろな意見がありますが一部もう飽きれてしまいます。



>結局、どの武器(ジャンル)が今作は一番強い、使い勝手がいいのでしょうか?



というので強い=早く倒せる という感じで行きます。楽しさなどは求めません。



本題、今作では2Gと比べ剣士が大幅に弱体化しています。大剣からいきましょう大剣は2では強溜めはありませんでしたので普通の抜刀溜めの一撃が強かったのですが強溜めがあることにより若干抜刀溜めが弱くなっています、もうひとつはスキルの抜刀術です前作は例えば-20%の武器に抜刀会心をつけると抜刀攻撃の会心が100%になったのですが今回は-20%に抜刀技をつければ80%になりますつまり前作は抜刀技で会心100に今回は+100になってしまいました。



太刀です。これは恐ろしいほど弱体化しました。気刃ゲージがあることによりモーション値(一撃の威力)がへりました。なにもいうことはありません。ただ単に一回一回の攻撃の威力が弱くなったんです。それと大回転切りによりさらにPTで邪魔になります。動画をググればわかりますが前作では太刀でティガをソロで3分で狩れたのに今作では0針どころじゃありません。



双剣は説明しにくいですが太刀同様威力が弱くなっています。ランスも同様です。



説明が長いので剣士はこのぐらいに。とにかく剣士はハンマー一択です。ですが相性のいいモンスターは限られてきます。溜め2や連携攻撃でさらに強い気もします。



ライトボウガンですがこれはもはやチートレベルです。完全にゲームバランス崩壊になっています。それは前作ではなかった○○属性強化+1、2です前作は属性強化だけでも十分強かったのにそこにまた属性強化されました。

ほとんどのモンスターが0針(0分~5分)か5針(5分~10分でソロで終わってしまいます。一倍ひどいのは滅龍弾です龍属性に弱いモンスターはこれだけで即死してしまいます。それに動きやすく初心者でも軽々にボコボコに倒せてしまうという凶武器です。技術もさほどいりません。もはや作業です



ヘビィボウガンですが、しゃがみうちにより強いです。ハメを使う場合トップレベルになります。



弓は、今作最強レベルです。溜めて振り向きに合わせ弱点部位に撃つという時間を無駄にしない効率のよりダメージの与え方です。溜め4が前作では1,5倍だったもの今回は1,7倍のためファーレンフリードという武器がかなり強いです。



今回はモンスターの攻撃力も弱くガンナーの唯一の即死がないも同然です。古龍さえ3回も耐えることもあります。



一部モンスターの最速武器を書いてみます。ソロで



アカムトルム ライトボウガン滅龍弾の速射または弓



アグナコトル ライトボウガン滅龍弾の速射



アマツガツチ ハンマー耳栓アルメタ



アルバトリオン ハメでヘビィ 通常時は弓



イビルジョー ハメ弓 通常時弓orハンマー



ウカムルバス 弓



ウラガンキン ライトボウガン滅龍弾の速射



ギギネブラ 弓もしくはライトボウガン



ティガレックス 大剣orハンマーor弓



ドボルベルク 弓



ナルガクルガ 弓



べリオロス 弓



レウス ライトボウガン滅龍弾の速射



レイア レウス同様



レウス希少種 ライトボウガン



レイア希少種 ライトボウガン



ロアルドロス 弓





こんな感じです剣士はハンマー以外ほぼ空気状態です。前作の太刀ティガや太刀キリンはどこにいったのかもう泣けてきます。

ヘビィはPTで威力をはっきします。ライトボウガンに麻痺をしてもらえばしゃがみうちでボコボコです。



よって一番強い武器は、ソロでは弓>ライトボウガン>ハンマーorヘビィ です。どうせしょうか?なにかあれば補足でお願いします







自分は、ハンマーと太刀と片手剣とスラアク使ってます。スラアクは武器を持ちながら移動するのはちょっと遅いけど、ほかの3つはどれも動きやすいし扱いやすいと思いますよ







僕はスラアクですかね

剣モードと斧モードでほとんどのモンスターに対応できますから。

あとは僕のこのみですかねww







ミもフタも無いこというとAGガンス確定。



AG無しでも充分強いですけどね。







個人的な意見ですが僕はランスがお勧めです。

体験版をプレイしたときカウンター突きがかっこよかったのでランスを使い始めました。

はじめはガード性能をつけていましたが新モンスターに慣れてきたので、いまでは回避ランサーしてます。回避ランサーもとってもかっこいいです。







この手の質問ってやけに多いですね………



モンハンの武器は、全体的に見てバランス良く作られています。

「この武器が強い。この武器が弱い」ってのがないんですよ。



だから、下の皆さんのオススメもバラバラじゃないですか。

ここだと自分が使ってみてよかった武器しか教えない人がほとんどです。





……結局人それぞれなんですよ。



2ndGまでなら太刀が凄くオススメでしたが、トライからは太刀の威力が低くなっていますし、黄色以上じゃないとゴミ武器です。





集団演習で様々な武器を使ってみて、その中から好きに武器を選ぶのが1番な気がします。

やってみてはどうですか?







自分は一応、各武器の使用回数は300回を越しているので全ての武器の良さ悪さは知っています。



その上でこのような回答をしてみました。







強さと使い勝手、そして使い手の腕前や知識もあまり高度なものは要求されず、相手も選ばず、周りに迷惑をかけ難い、且つ極めようと思うと奥が深いという点で考えると。



太刀は強いが元々攻撃範囲が広いため、周りに迷惑をかけ易く、火力を上げるための気刃斬りは注意しないと周りは大迷惑となる。かといって周りに迷惑をかけずに高火力を維持する事はそんなに容易な事でもない。モンスターが小さいと余計にね。

この仕様のせいで、火力を維持するために個人プレーに走ってしまったり、周りを気にしすぎていつまでも低火力のままだったりと、普通に斬ってるだけで強かった前作までと比べると、使い勝手では他の武器に一歩後退してしまった感じ。



ボウガンも歴代の例に漏れず強いが、W属性を発動しようと思うと、装備は限られ自由度が薄い。ではW属性じゃないとどうかというと、適当に撃ってても弱いので、上手い下手がはっきり出てしまい使い勝手が良いとは言えない。

猛威を振るっていた火事場も発動させ難くなり、影が薄れた感がある。

W属性は盲点だったかもしれないが、ボウガンは火力面では全体的に弱体されていると思う。それでもまだ強い部類に入るが、ある程度の(少なくとも剣士以上の)知識と腕前と装備を要求される割に突出して強いという訳ではない。



で、結局いろいろ突き詰めて、最初に提示した条件に合う武器となると「大剣」になっちゃうかな。







使う人やスキルにもよりますが、歴代的に比べると「ボウガン」ですね、

ライトもへヴィもどちらも強いです。



素人には高度とはいえ、アルバやアマツを5分足らずで粉砕したり、パーティプレイでは邪魔にならないし(拡散弾とか使わなければ)遠距離からの攻撃で危険性が少ない。

もちろん防御力が低い、尻尾が切れないといったデメリットはありますが、単純に「倒す」だけなら最も火力のある武器だと思います。







ボウガン、ガンス、ハンマーが大分使いやすく、強くなっている気がします。

ボウガンはw属性強化など

ガンスは、砲撃+オートガード

ハンマーは一段階貯めの移動攻撃ななど







ん~難しいですね~。

動画とかで見ると神プレイばっかりで上手すぎて参考にならないレベルですからね~。

個人的にこれは強すぎてつまらない。と思ったのがW属性速射ライトですね。

ヒマだったので作ってみたんですが・・・あれはぶっ壊れてます。

俺のプレイの例を上げると、上位べリオロスが0針(5分未満)で討伐できました。もちろん火事場無しです。火事場無しでただ翼部分を撃ってるだけ、欲張らずにモンスターの攻撃→回避→速射という感じです。

スキルは火属性攻撃強化+2、属性攻撃強化、連発数+1です。

ネコドリンクで攻撃力UP大と、怪力の種を食べただけです。

俺はプレイがうまい方じゃないんですが、ソロで初の0針討伐でした。記念に写メちゃいました。







太刀



3(tri)よりはやや退化した感があるが

左右切り下がりでモンスターと動きをシンクロさせながら

大回転切りでドッカーンといくこの壮快感がたまりません







僕的には、ガンランスです。

今作は、オートガードをつけて

○で砲撃連打していたら

相手の攻撃をけっこうガードしてくれます。

あと竜撃砲以外にも今作では、

フルバーストという全弾同時に打てて

威力もまあまああるので使いやすいです。







強さで言えば大剣かハンマーですね(前と余り変わらずですが^^;)

自分の使っているのは双剣と太刀とスラッシュアクスです^^

双剣は、今回ゲージができて、ゲージが満タンになると抜刀している時に前転が素早いダッシュになります。それで踏み込んで乱舞、という感じですね^^ちなみに今回は通常抜刀時のOボタンの行動が連続攻撃になっているのも魅力ですね^^連携の幅も増えたのでオススメです^^

太刀は、前回鬼神斬り(R1)がありましたが今回はそれの後に”鬼神大回転斬り”という強力な技が追加されました^^大回転斬りをヒットさせるごとに、刀身にオーラが出て大回転斬り1回目のヒットで白いオーラ、(ゲージは貯めないといけませんが)2回目で黄色オーラ、3回目で赤オーラ、という風な感じでオーラごとに攻撃力が上がります。しかし赤オーラの持続時間は1分です^^;赤オーラの時にまた鬼神大回転斬りを当てないと、黄色オーラになります。

スラッシュアクスは3-tri-の時とほぼ変わっていない感じです。(所持しなくてもいいですが)属性ビンを使用します。太刀などと同じくゲージがあり、満タンになった時にR1でソードフォームに変えて(△○同時押しで)属性解放します。ヒット時に△連射で”属性解放フィニッシュ”が発動します。フィニッシュをヒット(外れても)した時にゲージ付近に<RELOAD>という表示が出ます。この時はアクスフォームに戻り、しばらくはそのままです。<RELOAD>表示が消えたら再びソードフォームに出来ます。

ちなみにソードフォーム中はだんだんゲージが減少します。属性解放(フィニッシュ)を当てれる状況に無い時は、再びR1でアクスに戻しましょう^^

長くなりましたが以上です^^







やっぱり個人的には弓が1番強いと思います!

どんなモンスターにも通用しますよ!







大剣は、どの作品でも比較的使い勝手がよいかなと思います。

今作で一番だったら、種類の多さ、リーチの長さ、強力な必殺技の気刃

大回転切りのある、 太刀だと思います。

しかし自分が好きな武器はやはり、スラッシュアックスです!