2012年4月29日日曜日

PSP モンスターハンターについて。 モンハンブームの最近ですが、モンハンそのもの...

PSP モンスターハンターについて。

モンハンブームの最近ですが、モンハンそのものが分かりません(汗)

どんなゲームなんですか?

中学2年の女子でもできるゲームですか?

ラストまで何時間くらい遊べるものですか?

1、2、3などと種類が出てると伺ったのですが1からやらないと意味がわからない、などという事はありませんか?



色々すみません…。

できればこの質問+その他色々を教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします(^O^)/







追記

PSPあるならば一度体験版やってみてはどうでしょうか?

体験版では2つのクエストがあります。

クエストクリアしないでフィールド探索も出来るのでやってみては?

私は買う金がまだないので体験版ひたすらやってます(笑)

http://amaebi.net/archives/1556794.html

-------------------------------------------------------



女子だから出来ないとかそういうのはないと思います。

ただモンスター切って血が出るのでそれがヤダって方もいます。

そういう演出に特に気にせず狩りを楽しめるのなら、

女子でもできるゲームだと私は思います。



モンスターハンターポータブル3rdまだやってないのですが、

村のクエスト(一人用)で100時間もあればクリア出来ると思います。

速い方なら50時間とかでクリアしてる方もいると思いますよ。

といってもその他に集会所(1〜4人用)のクエストもあるので、

200時間〜500時間以上遊べるゲームです。

モンスターハンターはRPGじゃないのでストーリーはほぼありません。

素材集めて武器や防具作ったり、ペット(アイルー)育てたり

と昔の生活の様なものでここで終わりというのがないゲームです。



モンスターハンターポータブルだけで3作品あります。

TVゲーム版を含めるともっとありますが、

出てくるモンスターが違う。拠点となる村が違う。

システムや武器の振り方が違ったりしますが、

ストーリーのあるゲームではないので最新作の3rdからでもできますよ。





ただ歴代シリーズ経験者とくらべ初心者は、

最初の慣れに時間がかかると思います。

モンスターの動きパターンがわかって回避でよけながら

攻撃出来るようになるとさらに楽しくなってきます。

あと最初の武器はガード出来る武器のが楽です。

大剣や片手剣がやりやすいです。また太刀も使いやすいと思います。








Q.どんなゲーム?

A.ハンティングアクションゲームです。

公式サイトです「http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/enter.html」



Q.中学2年の女子でもできるゲーム?

A.出来ると思います。小学生でも女の子でもやってる人は多いですし。



Q.ラストまで何時間くらい遊べるもの?

A.物語はありません。自分が飽きるかどうかです。

強いて言うなら全体の終盤までは100時間は超えると思います。

前作では芸能人の三浦春馬君が270時間、次長課長の井上さんが2800時間だったりします。



Q.初代の作品からやらなくてはいけない?

A.それはないです。作品毎に機能が優れていくので、最新作をやった方が良いと思います。



Q.どんなことで楽しめる?

A.モンスターを頑張って倒したときの達成感がとても嬉しくなります。

防具の着せ替えやムービーの鑑賞。

なにより楽しいのが協力プレイです。



Q.協力プレイ?

A.通信プレイです。モンスターハンターでは最大4人で協力して狩りが出来る仕組みになっています。

出来ないクエストや誰かと狩りに行きたいときにはオススメの機能です。



Q.初プレイは大変?

A.僕は前作から始めましたが、序盤はところどころつまづきました。

経験を元にどんどん上手くなるゲームなので、友達のプレイを見たり、諦めずに何度も挑戦するのが良いです。





新しくゲームプレイヤーが誕生するかもしれないので、とても楽しみです^^

頑張って下さいw…ってちょっと気が早いかなw







Q 中学2年の女子でもできるか?

A できますよ小学生でもしています。



Q ラストまで何時間くらい遊べるか?

A 飽きるまで何時間でもできます。



Q 種類が出てるか1からやらないと意味ないか?

A 別に新作からでもできますよ



モンハン始めるならアイテム使ってやった方がいいですよ







モンハンに基本的にストーリーはないので別に新作から買っても大丈夫です



大雑把に言うと基本は

モンスターを倒す→そのモンスターの素材でもっと強い武器や防具を作る

→より強いモンスターに挑む→モンスターを倒す

以上を繰り返してくゲームです



装備にはとてもオシャレな装備があったり、頭・胴・腕・腰・脚に分かれているので

自分で組み合わせて楽しんだりもできます

ひとつ画像をつけときます オープニングで出てくる装備です

ほかにも色んな雑誌とのコラボがあったりオトモアイルーという擬人化された猫がいたりといろいろな要素があります

ただハマるとすごく時間を食うゲームです

きっちり時間を決めて健全なハンターライフを満喫しましょう







↓の人達の見解どうりです。



八マッテしまえば100時間くらいあっという間に過ぎていきますよ。







俺の学校中二だが女子の方が多いww







女子なら・・・

男子がみんな持っていると思うので狩りいこーってさそってすてきな出会いがあるかも・・・

それほどみんなでやるとおもしろいし、みんなもってます。







質問順にいけば

・モンスターを「狩る」ことです

・中二女子でも十分できます

・全部終わるまで約500時間前後です (人による)

モンスター討伐は制限時間50分いないで倒さなければなりません

あいてが強かったら防具・武器などを作り強化しないといけないので

またモンスターを狩る

この繰り返しで時間がかかりますが絶対あきません!!!!

・今出ている「3rd」からでもぜんぜん大丈夫です







一言で言うとひたすらモンスターを狩るだけのゲームです

ストーリー的なものは申し訳程度で、ただただ戦うだけ

敵を狩って素材を集めて装備を作りそれを携えて次の奴を狩りに行くゲーム



女性ユーザーも大勢いますが比率は男性の方が高いでしょう

アクションが苦手な人には少し厳しいかもしれません

難易度は一般的なアクションゲームと比べるとやや高めです



ラストまで・・・という概念はありません(一応エンディングらしきものはあります)

最終クエストまでクリアするのに50~100時間

500時間くらいやってる人も全然珍しくないくらいの息の長いゲームです



前述の通りそもそもストーリーはないので3rdからでも2ndGからでもご自由にどうぞ

3rdがかなり難易度低めなのでおすすめではあります



良くも悪くも人を選ぶのは確かですし慣れるまでは全く面白くないです

そんなわけで多分最初の一時間で投げたくなると思いますけど、ぜひ頑張ってプレイしてほしいですね

一度ハマるととことんハマるゲームです







好みは人それぞれです

モンハンは大きなモンスターを倒して

素材を手に入れ、武器や防具を作るゲームです

初心者ならラストまでは果てしない道のりになるでしょう(軽く50時間くらい)

1、1G,2、2G,3まで出てますけど

決して1からやらなければいけないわけではありません

私も2Gからやってるんですけど十分楽しめます

友達とも協力できるんで

もし興味があるならば中古で2000くらいの

2Gがおすすめです

3は画質がいいのではじめてやるときっと感動するでしょう

私にはこれくらいしか答えられません

一応中2男子です







1つずついうと



1、モンスターを狩るゲーム

2、ストーリー性はないので3からできる

3、武器の種類は3だと12種類で、大剣、太刀、双剣、片手剣

ハンマー、狩猟笛、ランス、ガンランス、スラッシュアックス

ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓がある

4、性別があるので女性の方でもOK

5、モンスターが豊富



こんなところでしょう。

また気になるところがあったら言ってください

0 件のコメント:

コメントを投稿